学会発表
2021年
国際学会
一般演題
- Aya Kimura, Koichi Suehiro, Akira Mukai, Yohei Fujimoto, Tomoharu Funao, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori: Kosaka Best Abstract Award Top Finalist: Protective Effects of Hydrogen Gas against Spinal Cord Ischemia- Reperfusion injury: A Microdialysis Study in the Spinal Vental Horn: IARS Annual Meeting, Web, 2021
国内学会
講演
- 日野秀樹, 松浦正, 堀耕太郎, 辻川翔吾, 森隆, 西川精宣: 学会賞記念講演2021年度若手奨励賞(基礎):心肥大モデルラットではTRPCチャネルの過剰発現によってブピバカインによる心毒性が増強する: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 森隆, 木村文, 末廣浩一: 脊髄虚血に対する水素の保護効果: 日本分子状水素医学生物学会大会, Web, 2021
- 末廣浩一: 小坂二度見記念賞受賞講演:動的指標を用いた周術期血行動態管理に関する研究: 日本臨床麻酔学会第41回大会, 札幌, 2021
座長・司会
- 田中克明: さまざまな疾患4: 日本臨床麻酔学会第41回大会, 札幌, 2021
- 森隆: 術後鎮痛・PONV: 日本臨床麻酔学会第41回大会, 札幌, 2021
- 矢部充英: 教育講演座長:がん疼痛治療の最前線 オピオイドとインターベンション: 日本ペインクリニック学会第2回関西支部学術集会, WEB, 2021
- 森隆: 特別講演座長:腸内細菌の異常と制御法: 日本ペインクリニック学会第2回関西支部学術集会, WEB, 2021
- 山崎広之: 超音波ガイド下ブロック ワークショップ座長: 日本ペインクリニック学会第2回関西支部学術集会, WEB, 2021
- 舟井優介: 一般演題2 座長: 第42回循環制御医学会, 大阪, 2021
- 末廣浩一: 一般演題 Medically Challenging Cases Perioperative assessment and management3 座長: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
一般演題
- 湯上駿, 堀耕太郎, 黒木円花, 日野秀樹, 松浦正, 森隆: 心臓手術直後の心電図QT時間はICU滞在日数の延長を予測する:後ろ向き観察研究: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 重里尚, 藤本陽平, 森隆: 炎症性疼痛モデルラットにおけるアセトアミノフェンの鎮痛作用機序に対する検討: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 黒澤すみれ, 日野秀樹, 堀耕太郎, 辻川翔吾, 松浦正, 森隆: 維持透析患者の残存腎機能は周術期合併症に影響を与えるか: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 大熊尚美, 舟井優介, 木原優紀, 田中克明, 山田徳洪, 森隆: 婦人科悪性腫瘍の長期予後に対する吸入麻酔と全静脈麻酔の比較: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 佐藤仁, 木村文, 末廣浩一, 森隆: 透析症例の術後アウトカムにおける筋弛緩拮抗薬の影響に関する後向き観察研究: 日本麻酔科学会第68回学術集会, Web, 2021
- 山住奎, 辻川彰吾, 安田信太, 松下翔子, 森隆: 急性妊娠脂肪肝を合併した妊婦が帝王切開後に肺胞出血を発症した1例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 藤井敦也, 藤本陽平, 山田徳洪, 森隆: 腰椎後方固定術翌日に意識障害を呈し脳出血が明らかとなった一例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 石原佳祐, 堀耕太郎, 三上典子, 渡邉亮太, 松浦正, 森隆: 帝王切開術中に心肺虚脱症状を来たし、術後に産科DICを呈して子宮摘出術を施行された一例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 中田大介, 日野秀樹, 大熊尚美, 藤本陽平, 森隆: 左大腿骨骨折術後に脂肪塞栓症候群を発症した一例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 高井勝代, 山崎広之, 松下翔子, 辻川翔吾, 森隆: 遺伝性血管性浮腫患者の全人工股関節置換術に対しC1インアクチベーターを投与し安全に全身麻酔を行った一例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 大平遼介, 向陽, 森隆: 周術期に気管支痙攣を頻発した高度好酸球増多症の一例: 日本麻酔科学会関西支部学術集会, Web, 2021
- 黒木円花, 堀耕太郎, 湯上駿, 渡邉亮太, 日野秀樹, 辻川翔吾, 松浦正, 森隆: 経皮的僧帽弁クリップ術施行後、抜管直前に気管内出血を認め肺静脈損傷が判明した一例: 日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会, Web, 2021
- 湯上駿, 重里尚, 日野秀樹, 末廣浩一, 山田徳洪, 森隆: 帝王切開中の意識消失発作を契機に大動脈一尖弁の診断に至った一例: 日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会, Web, 2021
- 松下翔子, 矢部充英, 黒木円花, 森隆: 麻酔引継ぎを安全に行うために~チェックリストは有効か?: 日本臨床麻酔学会第41回大会, 札幌, 2021
- 藤井敦也, 日野秀樹, 舟井優介, 末廣浩一, 松浦正, 森隆: ムコ多糖症Ⅶ型の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第41回大会, 札幌, 2021
- 辻川翔吾, 矢部充英, 長谷川湧也, 山崎広之, 森隆: 非癌性慢性疼痛に対して大量オピオイドを不適切使用されていた1例: 日本ペインクリニック学会第2回関西支部学術集会, WEB, 2021
研究会・その他
講演
- 森隆: 麻酔科医から診たムコ多糖症Ⅱ型: LSD Web Relay Lecture, Web, 2021
- 舟井優介: 麻酔科医が気をつける大技・小技: エコープローべのコードを患者さんに持って貰うとプローべが不潔になりにくい: 日本心臓血管麻酔学会第26回学術大会, WEB, 2021
- 森隆: 麻酔はなぜ効くのか: 第41回大阪市立大学関連・協力病院会議, 大阪, 2021
- 末廣浩一: 周術期輸液管理の最適化 ~ミクロからマクロへ~: 福岡循環管理カンファレンス, 福岡, 2021
- 末廣浩一: ハイリスク手術における血行動態管理: M3ウエブセミナー, 大阪, 2021
座長・司会
- 辻川翔吾: 一般演題座長: 第9回大阪周術期セミナー, 大阪, 2021
- 森隆: 特別講演座長:No!密なプレゼンテーションの作り方: 第9回大阪周術期セミナー, 大阪, 2021
一般演題
- 藤井敦也, 日野秀樹, 舟井優介, 末廣浩一, 松浦正, 森隆: ムコ多糖症Ⅶ型の麻酔経験: 第9回大阪周術期セミナー, 大阪, 2021
2020年
国内学会
講演
- 田中克明, 山崎広之, 森隆: 教育講演 radical7: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
一般演題
- 脇彩也香, 堀耕太郎, 辻川翔吾, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 胸部硬膜外麻酔併用全身麻酔は術後心電図 QT 時間を延長させる: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 山中緑夏, 末廣浩一, 木村文, 西川精宣: Recruitment maneuver による corrected flow time 変化量は術中輸液反応性の指標として有効
である: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020 - 兼松理恵子, 重里尚, 藤本陽平, 末廣浩一, 西川精宣: 非侵襲性血行動態モニター“クリアサイトシステム”により測定される血圧の正確性―Error Grid 解析を用いた検討: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 黒木円花, 木原優紀, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 僧帽弁狭窄患者において、左房容積から食道偏位の程度を推測できる: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 安田信太, 舟井優介, 稲田陽介, 森隆, 西川精宣: ハイブリッド手術室における前置胎盤・癒着胎盤妊婦に対する全身麻酔下帝王切開術の有用性の検討: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 平井杏奈, 木村文, 山崎広之, 清水雅子, 森隆, 西川精宣: 開胸術後疼痛症候群発症とセロトニントランスポーター遺伝子多型との関連性―混合効果モデルを用いた術後急性痛から慢性痛への痛みスコア推移の検討: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 木村文, 末廣浩一, 向陽, 西川精宣: 脊髄虚血に対する水素吸入の有効性―脊髄マイクロダイアライシスによる検討: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 堀耕太郎, 松浦正, 辻川翔吾, 日野秀樹, 森隆, 西川精宣: 脂肪乳剤投与はセボフルラン麻酔に対する拮抗作用を有する: 日本麻酔科学会第67回学術集会, Web, 2020
- 黒木円花, 山崎広之, 稲田陽介, 藤田麻耶, 矢部充英, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 電子瞳孔計を用いて痛みの評価を行った2症例の検討: 日本区域麻酔学会第6回学術集会, web, 2020
- 山中緑夏, 堀耕太郎, 日野秀樹, 辻川翔吾, 松浦正, 森隆: 経カテーテル大動脈弁留置後の抜管前に心停止となり、経皮的心肺補助装置下で弁再留置を行った1例: 日本心臓血管麻酔学会第25回学術大会, web, 2020
- 稲田陽介, 山崎広之, 藤田麻耶, 矢部充英, 森隆: 人工肩関節置換術に対する斜角筋間ブロックと肩甲上神経ブロックの術後鎮痛効果の比較検討: 日本ペインクリニック学会第54回学術集会, web, 2020
- 山崎広之, 稲田陽介, 藤田麻耶, 矢部充英, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 微小血管減圧術後に再発した三叉神経痛に超音波ガイド下での上顎神経パルス高周波法が有用であった一例: 日本ペインクリニック学会第1回関西支部学術集会, web, 2020
- 佐藤仁, 末廣浩一, 森隆: メチルマロン酸血症に対する同種腎移植術の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
- 三上典子, 堀耕太郎, 兼松理恵子, 松浦正, 森隆: 帝王切開中の胎盤剥離時に意識消失・高度徐脈をきたし、肺血栓塞栓症と診断された一例: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
- 湯上駿, 松浦正, 森隆: 青年期のPierre Robin Sequence患者に対して、残存気管切開孔を利用し、確実な麻酔導入を行った一例: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
- 黒澤すみれ, 山崎広之, 佐藤仁, 森隆: 術中に大量出血と激しい循環変動をきたし、後に悪性傍神経節腫と判明した妊婦の脊椎腫瘍の一例: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
- 大熊尚美, 黒木円花, 日野秀樹, 松浦正, 森隆: 経尿道的前立腺切除中の血管内生理食塩水混入により高クロール性アシドーシスを発症した一例: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
- 山田徳洪,山崎広之,末廣浩一,森隆: 酸化ストレスに関する吸入水素のプレコンディショニング効果に関する検討: 日本臨床麻酔学会第40回大会, Web, 2020
研究会・その他
講演
- 矢部充英: がん性疼痛の薬物治療ー神経障害性疼痛への対応ー: 高齢者Total Care Seminar, 大阪, 2020
- 矢部充英: がん性疼痛の薬物治療ー神経障害性疼痛への対応ー: 緩和ケアセミナー, web, 2020
- 森隆: 手術を受ける時、あなたの麻酔はこうして行われます: 第248回市民医学講座, Web, 2020
座長・司会
- 森隆: 特別講演座長: 第8回大阪周術期セミナー, Web, 2020
2019年
国際学会
- Aya Kimura, Tadashi Matsuura, Kiyonobu Nishikawa: Ultrasound guided identification of the intervertebral level for thoracic epidural anaesthesia: Euroanaesthesia 2019, Vienna, Austria, 2019
- Akira Mukai, Koichi Suehiro, Aya Kimura, Katsuaki Tanaka, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Impact of deep breathing on reliability of dynamic indices in predicting hypotension during anesthetic induction: 2019 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Orland, 2019
- Akira Mukai, Koichi Suehiro, Takashi Juri, Yasue Hayashi, Katsuaki Tanaka, Takashi Fujii, Naoko Ohira, Yutaka Oda, Ryu Okutani, Kiyonobu Nishikawa:(Best of Clinical Abstract) Impact of Goal-directed Therapy on Major Morbidity after Esophagectomy: A Multicenter Randomized Controlled Trial: 2019 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Orland, 2019
国内学会
講演
- 土屋正彦: 麻酔科領域講習 局所麻酔の使い分け: 日本臨床麻酔学会第39回大会, 軽井沢, 2019
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 山田徳洪: シンポジウム「周術期管理は手術侵襲による合併症をどこまで軽減できるのかー心疾患の低侵襲治療」: 日本臨床麻酔学会第39回大会, 軽井沢, 2019
座長・司会
- 西川精宣: 教育講演座長:末梢神経ブロック後の神経傷害に対するベットサイド診断学: 日本区域麻酔学会第6回学術集会, 高知, 2019
- 森隆: 一般演題座長:上肢神経ブロック: 日本区域麻酔学会第6回学術集会, 高知, 2019
- 西川精宣: 教育講演座長:とって隠岐の外来超音波診療ー肩こり、腰痛、五十肩の診かた: 第49回日本ペインクリニック学会関西地方回学術集会, 大阪, 2019
- 西川精宣: 特別講演座長:心臓麻酔のトピックス-NIRS(INVOS)を中心にして-: 第4回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 西川精宣: シンポジウム座長:水素 新しい治療法: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
一般演題
- 山崎広之,池永十健,稲田陽介,藤田麻耶,舟尾 友晴,矢部 充英,西川 精宣: 胸椎術後に生じた手術部位の分節性疼痛に対し、肋間神経高周波熱凝固術が有用であった一例: 第49回日本ペインクリニック学会関西地方回学術集会, 大阪, 2019
- 渡辺優里,木村文,末廣浩一,西川精宣: (優秀演題)Recruitment maneuverによるstroke volume変化量は分離肺換気下における輸液反応性の指標として有用である: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 内本明宏,重里尚,藤本陽平,森隆,西川精宣: (最優秀演題)Error Grid解析法による非観血的血圧と観血的血圧の比較: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 布施知佐香,重里尚,稲田陽介,山田徳洪,西川精宣: 経カテーテル大動脈弁置換術における初発心房細動と麻酔導入後の循環動態との関係について: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 長谷川湧也,向陽,末廣浩一,西川精宣: 全身麻酔導入前の深呼吸によるstroke volume variation変化量は麻酔導入後の血行動態予測に有用である: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 稲田陽介,舟井優介,山崎広之,森隆,西川精宣: (優秀演題)セボフルランとデスフルランにおける脊髄侵害応答の違いー細胞外記録法およびin vivo パッチクランプ法での検討: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 日野秀樹,松浦正,堀耕太郎,辻川翔吾,森隆,西川精宣: (優秀演題)心肥大モデルラットにおける局所麻酔薬による心抑制の増加とTRPCチャネルの影響: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 今村圭佑,藤田麻耶,松浦正,日野秀樹,森隆,西川精宣: 胸部硬膜外麻酔における椎間同定に超音波診断装置を用いることの有用性: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 松下翔子,田中克明,武貞博治,森隆,藤森貢,西川精宣: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会(マンスリー)に当施設から提出された麻酔症例集計(1961-1978年)の検討: 日本麻酔科学会第66回学術集会, 神戸, 2019
- 矢部充英: キアリ奇形術後の頚肩腕痛にブプレノルフィン貼付剤が有効であった1症例: 日本ペインクリニック学会第53回大会, 熊本, 2019
- 安田信太, 舟井優介, 辻本さやか, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 胸椎前方後方同時固定術の翌日に大量血胸を来した症例: 日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会, 大阪, 2019
- 平井杏奈, 矢部充英, 森隆, 土屋正彦, 西川精宣: 抜管約4時間後に上気道閉塞を来した腰椎手術の1症例: 日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会, 大阪, 2019
- 兼松理恵子, 山崎広之, 森隆, 西川精宣: 中咽頭癌摘出術後の動脈性出血に対する止血術中に重度脳梗塞をきたした一例: 日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会, 大阪, 2019
- 脇彩也香, 堀耕太郎, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 遺伝性表皮水疱症の一型、Kindler症候群の麻酔経験: 日本麻酔科学会第65回関西支部学術集会, 大阪, 2019
- 木村文, 山田徳洪, 堀耕太郎, 日野秀樹, 西川精宣: 経皮的僧帽弁形成術中に医原性心房中隔欠損を来した一例: 日本心臓血管麻酔学会第 24 回学術大会, 京都, 2019
- 重里尚, 山田徳洪, 辻川翔吾, 舟井優介, 西川精宣: 経カテーテル大動脈弁置換術(TAVR)が、その後の非心臓手術に及ぼす効果について: 日本心臓血管麻酔学会第 24 回学術大会, 京都, 2019
- 黒木円花, 首藤喬, 末廣浩一, 森隆, 西川精宣: 脊髄くも膜下麻酔による帝王切開術中に意識消失をきたした1例: 日本臨床麻酔学会第39回大会, 軽井沢, 2019
- 重里尚, 藤本陽平, 西川精宣: アセトアミノフェンの鎮痛効果とその作用機序に対する検討: 日本臨床麻酔学会第39回大会, 軽井沢, 2019
- 山中緑夏, 日野秀樹, 黒木円花, 今村圭佑, 末廣浩一, 山田徳洪, 西川精宣: 外傷性硬膜外血腫除去術後の術中術後に致死性不整脈を起こし、術後の経皮的冠動脈形成術により救命できた1例: 日本臨床麻酔学会第39回大会, 軽井沢, 2019
研究会・その他
講演
- 矢部充英: がん疼痛治療最前線ー新しいオピオイドをどう使うかー: 第30回十三臨床談話会, 大阪, 2019
- 矢部充英: がん性疼痛の薬物治療ー神経障害性疼痛への対応ー: 第16回大阪UTI化学療法研究会, 大阪, 2019
- 舟井優介: 小児用気管チューブのトレンド: 大阪麻酔管理セミナー, 大阪, 2019
座長・司会
- 舟井優介: 一般演題座長: 第4回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 森隆: 講演座長: 大阪麻酔管理セミナー, 大阪, 2019
一般演題
- 布施知佐香: 経カテーテル大動脈弁置換術における初発心房細動と麻酔導入後の循環動態との関係について: 第4回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 松下翔子: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会(マンスリー)に当施設から提出された麻酔症例集計(1961-1978年)の検討: 第4回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 日野秀樹: 心肥大モデルラットにおける局所麻酔薬による心抑制の増加とTRPCチャネルの影響: 第4回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 長谷川湧也, 矢部充英, 稲田陽介, 藤田麻耶, 山﨑広之, 西川精宣: 肋間神経痛として治療されていた胸髄腫瘍の症例の検討: Kansai Pain Forum 2019, 大阪, 2019
- 黒木円花: 脊髄くも膜下麻酔による帝王切開中に意識消失をきたした1例: 第7回大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
- 浅田章: CASA(会話力賦活システム)の製品化について: 第7回大阪周術期セミナー, 大阪, 2019
2018年
国際学会
- Akira Mukai, Koichi Suehiro, Yohei Fujimoto, Tomoharu Funao, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Protective Effects of Remote Ischemic Preconditioning Against Spinal Cord Ischemia-Reperfusion Injury: A Microdialysis Study in the Spinal Ventral Horn: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
- Aya Kimura, Koichi Suehiro, Akira Mukai, Kiyonobu Nishikawa: Impact of Deep Breathing on Reliability of Stroke Volume Vriation in Predicting Fluid Responsiveness: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
- Aya Kimura, Koichi Suehiro, Akira Mukai, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Impact of Systematic Vascular Resistance on the Reliability of the Non-invasive Cardiac Output Monitoring: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
- Ryota Watanabe, Koichi Suehiro, Akira Mukai, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Hemodynamic Changes Induced by Lung Recruitment Maneuver Can Predict Fluid Responsiveness in the Prone Position: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
- Akira Mukai, Koichi Suehiro, Shogo Tsujikawa, Tadashi Matsuura, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Reliability of Venous-arterial CO2 to Arterial-venous O2 Content Difference Ratio in Predicting Adverse Outcomes after Cardiac Surgery: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
- Yosuke Inada, Yusuke Funai, Hiroyuki Yamasaki, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: The Effects of Desflurane and Sevoflurane on Nociceptive Responses in Dorsal Horn: In Vivo Patch-clamp Analyses: 2018 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, 2018
国内学会
講演
- 森隆: 専門医麻酔科領域講習:局所麻酔薬の薬理-From Origin to the Ocean: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 末廣浩一: ランチョンセミナー:区域麻酔における血行動態管理: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 西川精宣: 麻酔科領域講習 局所麻酔の基礎と臨床: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 末廣浩一: ランチョンセミナー 心臓血管麻酔における血行動態モニタリング: 日本心臓血管麻酔学会第 23 回学術大会, 東京, 2018
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 松浦正: パネルディスカッション:局所麻酔薬の基礎研究のすすめ-局所麻酔薬の多面性と臨床研究: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 矢部充英: シンポジウム:他科に教えたい・他科から学びたい基本知識・主義 虚血肢の痛みに対するペインクリニック的アプローチ~脊髄刺激療法(SCS)について: 第4回下肢救済学会・足病学会関西地方会学術集会, 大阪, 2018
座長・司会
- 西川精宣: 座長:優秀演題: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 矢部充英: 座長:一般演題発表 硬膜外麻酔(鎮痛)、脊髄くも膜下麻酔: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 矢部充英: 座長:一般演題 がん関連痛: 第48回関西ペインクリニック学会学術集会, 大阪, 2018
- 西川精宣: 座長:麻酔科関連2: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 森隆: 座長:術中合併症1: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 森隆: 座長:術中合併症2: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 舟井優介: 若手研究奨励演題座長「感染や酸による喉頭肉芽形成について」: 日本小児麻酔学会第24回大会, 神戸, 2018
- 西川精宣: 一般演題座長:合併症: 日本臨床麻酔学会第38回大会, 小倉, 2018
- 西川精宣: 教育講演座長:Lipid Resuscitation:投与法とメカニズム,副作用についてのupdate : 日本臨床麻酔学会第38回大会, 小倉, 2018
一般演題
- 藤田麻耶, 日野秀樹, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 胸部硬膜外カテーテル留置における椎間特定の精度についての検討: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 稲田陽介, 舟井優介, 山崎広之, 森隆, 土屋正彦, 西川精宣: 開腹巨大後腹膜腫瘍摘出術に対して、多椎間胸部傍脊椎腔ブロックを施行した1例: 日本区域麻酔学会第5回学術集会, 大阪, 2018
- 松村迪, 藤本陽平, 向陽, 重里尚, 末廣浩一, 西川精宣: 非侵襲性心拍出量モニター「ClearSight system」による心拍出量測定の有効性の検討: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 首藤喬, 舟井優介, 稲田陽介, 山崎広之, 森隆, 西川精宣: 小児用高用量低圧カフ付きチューブの有用性についての後方視的検討: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 桂ナリ, 山下淳, 水谷光, 土屋正彦, 郷洋文, 新谷歩: 下部消化管手術における、周術期NSAIDs投与と縫合不全発生の関係についての検討: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 渡邉亮太, 末廣浩一, 向陽, 土屋正彦, 西川精宣: Recruitment ManeuverによるStroke volume変化量は肺保護換気下における輸液反応性の指標として有効である: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 児玉咲恵, 末廣浩一, 向陽, 田村悠希, 三河美佳, 西川精宣: 深呼吸下Stroke volume variationの輸液反応性指標としての有用性の検討: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 星知秀, 田中克明, 中新恭平, 羽阪めぐみ, 土屋正彦, 西川精宣: 当院での開腹術中の尿量に影響する因子の重回帰分析ー12738件のデータ解析よりー: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 向陽, 末廣浩一, 田中克明, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 静脈血ー動脈血二酸化炭素分圧格差/酸素含有量格差比(Pv-aCO2/Ca-vO2)は予後予測因子として有用である: 日本麻酔科学会第65回学術集会, 横浜, 2018
- 矢部充英, 舟尾友晴, 河合茂明, 山崎広之, 西川精宣: 開胸術後痛にブプレノルフィン貼付剤が著効した一症例: ペインクリニック学会第52回大会, 東京, 2018
- 藤田麻耶, 河合茂明, 山崎広之, 稲田陽介, 舟尾友晴, 矢部充英, 森隆, 西川精宣: 腰椎圧迫骨折に対する椎体穿孔術後に神経根症状が顕在化した症例: ペインクリニック学会第52回大会, 東京, 2018
- 松下翔子, 舟井優介, 田村悠希, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 喉頭浮腫を合併した巨大甲状腺癌の重症肥満患者に対し術中気管切開を施行した一例: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 今村圭佑, 松浦正, 日野秀樹, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 寒冷凝集素症を合併した僧帽弁閉鎖不全症患者に対する僧帽弁形成術の麻酔経験: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 長谷川湧也, 末廣浩一, 三河美佳, 森隆, 西川精宣: フォンタン術後成人患者に対してクリアサイトシステムを用いて麻酔管理を行った1症例: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 布施知佐香, 矢部充英, 星知秀, 田中克明, 西川精宣: ロボット支援前立腺全摘術後に緑内障発作を発症した1症例: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 黒木円花, 山崎広之, 星知秀, 矢部充英, 森隆, 西川精宣: 覚醒下開頭術後に脳内出血が判明した二症例の検討: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 木原優紀, 日野秀樹, 辻川翔吾, 松浦正, 西川精宣: レミフェンタニル持続投下でのプロポフォール及びチオペンタールによる麻酔導入時の血行動態の変化:年齢層別ランダム化比較試験: 日本麻酔科学会第64回関西支部学術集会, 大阪, 2018
- 重里尚, 山田徳洪, 舟井優介, 末廣浩一, 森隆, 西川精宣: 経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)における術後嘔気嘔吐(PONV)の危険因子の検討: 日本心臓血管麻酔学会第 23 回学術大会, 東京, 2018
- 内本明宏, 辻川翔吾, 山田徳洪, 重里尚, 日野秀樹, 西川精宣: 外科的大動脈弁置換術の麻酔導入時にアナフィラキシーとなり経カテーテル大動脈弁置換術に術式変更した症例: 日本心臓血管麻酔学会第 23 回学術大会, 東京, 2018
- 渡辺優里, 田中克明, 内本明宏, 土屋正彦, 西川精宣: アドレナリン優位型副腎外褐色細胞腫の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第38回大会, 小倉, 2018
- 内本明宏, 藤本陽平, 渡辺優里, 田中克明, 土屋正彦, 西川精宣: 両側胸腔ドレーンを留置していたにも関わらず,術中緊張性気胸を発症した一例: 日本臨床麻酔学会第38回大会, 小倉, 2018
研究会・その他
講演
- 矢部充英: がん疼痛治療のピットフォール: 在宅医療と緩和ケアを考える会, 大阪, 2018
- 矢部充英: 緩和ケアにおける薬物療法ーオピオイドを中心にー: 第1回 研修医の明日に役立つ実践セミナー, 大阪, 2018
- 矢部充英: がん疼痛治療のピットフォール: 第25回通天閣フォーラム, 大阪, 2018
- 藤本陽平: 専門医試験にも役立つかもしれないAPSF: 大阪麻酔管理セミナー2018, 大阪, 2018
- 末廣浩一: 周術期輸液管理の現在と未来: 第6回京都周術期代謝管理セミナー, 京都, 2018
座長・司会
- 舟井優介: 一般演題座長: 第3回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2018
- 西川精宣: 特別講演座長:慈恵医大における術後急性疼痛管理チームによる活動とカプノストリームの運用方法: 第3回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2018
- 山田徳洪: 座長:冠動脈疾患を有する患者の進行性胃癌の1症例: 若手医師のための循環管理セミナー, 大阪, 2018
- 西川精宣: 特別講演座長:周術期管理up-to-date: 若手医師のための循環管理セミナー, 大阪, 2018
- 西川精宣: 座長:適切な筋弛緩管理と末梢神経ブロック: 大阪麻酔管理セミナー2018, 大阪, 2018
一般演題
- 向陽, 末廣浩一, 田中克明, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣:静脈血ー動脈血二酸化炭素分圧格差/酸素含有量格差比(Pv-aCO2/Ca-vO2)は予後予測因子として有用である: 第3回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2018
- 首藤喬, 舟井優介, 稲田陽介, 山崎広之, 森隆, 西川精宣: 小児用高用量低圧カフ付きチューブの有用性についての後方視的検討: 第3回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2018
- 重里尚: 冠動脈疾患を有する患者の進行性胃癌の1症例: 若手医師のための循環管理セミナー, 大阪, 2018
- 内本明宏: 両側胸腔ドレーンを留置していたにも関わらず、術中緊張性気胸を発症した一例: 第6回大阪周術期セミナー, 大阪, 2018
2017年
国際学会
- Takashi Juri, Koichi Suehiro, Aya Kimura, Akira Mukai, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Impact of Non-invasive Continuous Blood Pressure Monitoring on Maternal Hypotension During Cesarean Delivery: 2017 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Boston, 2017
- Aya Kimura, Koichi Suehiro, Takashi Juri, Akira Mukai, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Impact of Non-invasive Continuous Blood Pressure Monitoring on Hemodynamic Fluctuation During General Anesthesia: 2017 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Boston, 2017
- Akira Mukai, Koichi Suehiro, Yohei Fujimoto, Tadashi Matsuura, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Combination of Early Diastolic Annulus Velocity in Mitral and Tricuspid Valve can Predict Postoperative Adverse Events in Cardiac Surgery: 2017 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Boston, 2017
国内学会
講演
- 藤森貢: 学会賞記念講演(松木賞) 日本麻酔科学史、とくに産科麻酔および関西地方における草創期の麻酔科学史の解明: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 西川精宣: 安全委員会:局所麻酔薬中毒への対応ガイドライン: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 山田徳洪: 共催セミナー 大動脈弁狭窄症を有する非心臓手術周術期の治療戦略ー大動脈バルーン形成術の役割: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 末廣浩一: 共催セミナー 周術期輸液管理の現在と未来: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 末廣浩一: 教育講演:心臓手術における血行動態モニタリング: 日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 栃木, 2017
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 田中克明: 大阪市立大学医学部における麻酔科学領域の卒前・卒後教育の現況: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 日野秀樹: Problem-Based Learning「周術期危機管理」神経ブロック中、痙攣が始まりました: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
座長・司会
- 西川精宣: 招請講演座長:Cancer Recurrence and Regional Anesthesia: 日本区域麻酔学会第4回学術集会, 愛知, 2017
- 田中克明: 座長:一般演題 手術室管理2: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 西川精宣: ランチョンセミナー座長「QLBとTLIP blockのレボブピバカイン有効活用法を教えます」: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
一般演題
- 山崎広之, 森隆, 舟井優介, 西川精宣: 先制鎮痛による神経障害性疼痛予防効果の検討: 日本区域麻酔学会第4回学術集会, 愛知, 2017
- 藤田麻耶, 矢部充英, 河合茂明, 山崎広之, 舟尾友晴, 西川精宣: 持続硬膜外ブロック施行後に顔面浮腫の増悪を認めたパンコースト腫瘍の1症例: 第47回関西ペインクリニック学会学術集会, 大阪, 2017
- 向陽, 末廣浩一, 上杉敦子, 羽阪めぐみ, 舟尾友晴, 西川精宣: 心臓外科症例において僧帽弁及び三尖弁の弁輪拡張早期波速度の加算値は予後予測因子として有用である: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 木村文, 末廣浩一, 重里尚, 三河美佳 , 田中克明, 西川精宣: 非侵襲的連続血圧モニターを用いた全身麻酔中血行動態管理の有用性: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 重里尚, 末廣浩一, 藤田麻耶, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 帝王切開術における非侵襲的連続血圧モニターを用いた血行動態管理の有用性: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 武貞博治, 舟井優介, 羽阪めぐみ, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 偶発的硬膜穿刺および硬膜穿刺後頭痛についての後方視的検討: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 西田宙夢, 山田徳洪, 重里尚, 山崎広之, 田中克明, 西川精宣: 腹腔鏡手術での術後嗄声の発声は術中輸血と関連する。ープロペンシティスコアによる検討: 日本麻酔科学会第64回学術集会, 神戸, 2017
- 稲田陽介, 舟尾友晴, 河合茂明, 山崎広之, 矢部充英, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 開胸術後痛の遷延リスクの検討: 日本ペインクリニック学会第51回大会, 岐阜, 2017
- 首藤喬, 向陽, 末廣浩一, 田村悠希, 土屋正彦, 西川精宣: 右房内に浸潤した下大静脈平滑筋肉腫に対して人工心肺下で手術を施行した1症例: 日本麻酔科学会第63回関西支部学術集会, 大阪, 2017
- 島田素子, 小田裕, 日野秀樹: デスフルランによりデルタ波の消失を認めたWolff-Parkinson-White症候群の一症例: 日本麻酔科学会第63回関西支部学術集会, 大阪, 2017
- 林優里, 山崎広之, 田村悠希, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 経口アンビル法を用いた腹腔鏡下噴門側胃切除術中に誤嚥し術後肺炎を起こした一例: 日本麻酔科学会第63回関西支部学術集会, 大阪, 2017
- 内本明宏, 舟井優介, 田村悠希, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 抜管直後に眼窩上壁骨膜下血腫による両側眼球突出を来した一例: 日本麻酔科学会第63回関西支部学術集会, 大阪, 2017
- 中新恭平, 田中克明, 稲田陽介, 山田徳洪, 土屋正彦, 西川精宣: クリオグロブリン血症を有する患者へのオフポンプ冠動脈バイパス術の麻酔経験: 日本麻酔科学会第63回関西支部学術集会, 大阪, 2017
- 稲田陽介, 舟井優介, 山崎広之, 森隆, 西川精宣: 全身麻酔薬の投与量の違いによる脊髄後角膠様質細胞の応答変化: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 児玉咲恵, 田中克明, 西川精宣: 卵巣癌手術時に偶然発見された非細菌性血栓性心内膜炎の一例: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 木原優紀, 日野秀樹, 松浦正, 西川精宣: MICS MVP中に冠動脈回旋枝を損傷した一例: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 松村迪, 藤本陽平, 渡邉亮太, 木原優紀, 森隆, 西川精宣: 術前に心血管イベントのリスクが低いと認識されたが、覚醒直後に心筋梗塞を発症した非心臓手術の一例: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 星知秀, 矢部充英, 桑田繁宗, 森隆, 土屋正彦, 西川精宣: 覚醒下開頭術中に脳内出血を来した1症例: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 渡邉亮太, 末廣浩一, 木原優紀, 田村悠希, 三河美佳, 西川精宣: もやもや病合併妊娠の帝王切開術におけるクリアサイトシステムTMの使用経験: 日本臨床麻酔学会第37回大会, 東京, 2017
- 向陽, 末廣浩一, 日野秀樹, 辻川翔吾, 舟井優介, 山田徳洪: 藤田昌雄賞受賞:脊髄虚血に対するremote ischemic preconditioningの有効性ー脊髄マイクロダイアライシスによる検討ー: 日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 栃木, 2017
- 舟井優介, 辻川翔吾, 日野秀樹, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 人工弁機能不全が術中心臓超音波検査では診断できずX線透視下で判明した症例: 日本心臓血管麻酔学会第22回学術大会, 栃木, 2017
研究会・その他
講演
- 藤森貢: 日本麻酔科学史、とくに産科麻酔および関西地方における草創期の麻酔科学史の解明: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 土屋正彦: 明日からの麻酔の役立つ活性酸素の知識: 関西マンスリー, 大阪, 2017
- 田中克明: 産科大量出血への対応: 大阪麻酔管理セミナー, 大阪, 2017
座長・司会
- 西川精宣: 特別講演座長:人工呼吸中のチューブ選択:転ばぬ先の杖?: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 舟井優介: 症例検討会座長: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 西川精宣: 特別講演座長:しくじり先生~DAMについて: 大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
一般演題
- 西田宙夢, 山田徳洪, 重里尚, 山崎広之, 田中克明, 西川精宣: 腹腔鏡手術での術後嗄声の発声は術中輸血と関連する。ープロペンシティスコアによる検討: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 武貞博治, 舟井優介, 羽阪めぐみ, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 偶発的硬膜穿刺および硬膜穿刺後頭痛についての後方視的検討: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 向陽: 心臓外科症例において僧帽弁及び三尖弁の弁輪拡張早期波速度の加算値は予後予測因子として有用である: 第2回コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
- 山崎広之: 肺癌手術後に発症した脊髄梗塞による中枢神経障害性疼痛に対してSCSトライアルを行った一例: 第4回SCS症例検討会 in 京都, 京都, 2017
- 藤田麻耶: 微小血管減圧術後再燃した三叉神経痛症例の検討: 第4回 Kansai Pain Forum, 大阪, 2017
- 木原優紀, 日野秀樹, 松浦正, 西川精宣: MICS MVP中に冠動脈回旋枝を損傷した一例: 大阪周術期セミナー, 大阪, 2017
2016年
国際学会
- Takashi Juri, Koichi Suehiro, Sayaka Tsujimoto, Shigemune Kuwata, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Pre-anesthetic Dynamic Preload Indices to Predict Cardiac Output Decrease During General Anesthesia Induction: 2016 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, 2016
- Takashi Juri, Koichi Suehiro, Shigemune Kuwata, Sayaka Tsujimoto, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Hydroxyethyl Starch 130/0.4 Versus Crystalloid Co-loading During General Anesthesia Induction: A Randomized Trial: 2016 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, 2016
- Shogo Tsujikawa, Tadashi Matsuura, Kotaro Hori, Takashi Mori, Miyuki Kuno, Kiyonobu Nishikawa: Superiority of Lipid Infusion Over Serum Alkalinization in Reversal of Amitriptyline Cardiotoxicity in Guinea Pigs: 2016 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, 2016
- Shigemune Kuwata, Koichi Suehiro, Takashi Juri, Sayaka Tsujimoto, Katsuaki Tanaka, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Pleth Variability Index can Predict Hypotension After Spinal Anesthesia for Cesarean Delivery: 2016 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, 2016
国内学会
講演
- 西川精宣: 臨床研究の倫理: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 末廣浩一: クリアサイトシステムを使用した血行動態管理: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 土屋正彦: なぜ全身麻酔は神経ブロックを必要とするのか?簡単にブロックができるようになるコツとは?今まで、あまり触れられなかった神経ブロックの話題を満載: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 田中克明: 周術期管理チームセミナー 術前評価・検査: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 末廣浩一: 第3世代HES 130/0.4/9(ボルベン®)を用いた周術期血行動態管理: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 山田徳洪: 『大動脈弁狭窄症を有する非心臓手術患者に対する治療戦略ー大動脈弁バルーン拡張術ー』麻酔科医からの視点で: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 藤森貢: 局所麻酔の変遷: 日本医史学会関西支部学術集会, 大阪, 2016
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 西川精宣: 周術期の危機管理:手術室での調和、安全、責任: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 末廣浩一: JAシンポジウム:非心臓手術における術後認知機能障害: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 田中克明: 産科出血時の輸血戦略:ポンピングよりもプランニング! 酸素運搬能を維持するために: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 末廣浩一: これからの術中輸液・輸血管理:低侵襲血行動態モニターを用いた輸液管理: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
座長・司会
- 森隆: 神経・臨床研究: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 西川精宣: 麻酔全般: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 森隆: 神経: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 西川精宣: 座長:Strategies to Prevent Regional Anesthesia Related Neurologic Compkications: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 土屋正彦: 一般演題座長:アセトアミノフェン: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 西川精宣: 特別講演座長:局所麻酔の変遷: 日本医史学会関西支部学術集会, 大阪, 2016
一般演題
- 矢部充英, 舟尾友晴, 山崎広之, 池永十健, 河合茂明, 西川精宣: ブプレノルフィンが著効した難治性帯状疱疹関連痛の1症例: 第46回関西ペインクリニック学術集会, 大阪, 2016
- 桑田繁宗, 末廣浩一, 重里尚, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 脊髄くも膜下麻酔帝王切開術においてPleth Variabirity Indexは麻酔導入後低血圧の予測因子として有効である: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 今中宣依, 中筋正人, 稲田陽介, 川崎安希, 宮田妙子, 田中益司: 人工膝関節単顆置換術の術後鎮痛におけるフェンタニルIV-PCAの至適投与量―全置換術
との比較: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016 - 辻本さやか, 田中克明, 田村悠希, 沼本阿也加, 藤田麻耶, 西川精宣: 術後嗄声に関する周術期危険因子の検討~11922症例のデータ解析より~: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 河合茂明, 山﨑広之, 萩原千恵, 山田徳洪, 西川精宣: 神経障害性疼痛は交感神経β2受容体を介して酸化ストレスに心筋保護的に作用する: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 稲田陽介, 中筋正人, 川崎安希, 宮田妙子, 今中宣衣, 田中益司: major amputation再接着術症例の周術期管理: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 重里尚, 田中克明, 木村文, 小谷百合子, 上杉敦子, 西川精宣: Postoperative nausea and vomiting(PIONV)に関する周術期危険因子の検討―14240件の
データ解析より―: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016 - 辻川翔吾, 松浦正, 堀耕太郎, 森隆, 久野みゆき, 西川精宣: アミトリプチリン中毒に対する脂肪乳剤の有効性―アルカリ化療法との比較―: 日本麻酔科学会第63回学術集会, 福岡, 2016
- 山崎広之, 矢部充英, 河合茂明, 池永十健, 舟尾友晴, 西川精宣: 発症後早期に持続硬膜外ブロックを行った帯状疱疹痛症例の検討: 日本ペインクリニック学会第50回大会, 横浜, 2016
- 河合茂明, 舟尾友晴, 山崎広之, 矢部充英, 森隆, 土屋正彦, 西川精宣: ペインクリニックでの鎮痛治療により骨折整復術後の可動域制限に器質的原因の関与が判明した2症例: 日本ペインクリニック学会第50回大会, 横浜, 2016
- 武貞博治, 木村文, 重里尚, 田中克明, 森隆, 西川精宣: クリーゼを引き金とした多臓器不全で低心機能が遷延し、肝臓及び下大静脈への浸潤が疑われた巨大褐色細胞腫の周術期管理: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 木村文, 松浦正, 藤本陽平, 辻川翔吾, 森隆, 西川精宣: 術中に空気塞栓症を来した開頭手術の一例: 日本麻酔科学会第62回関西支部学術集会, 大阪, 2016
- 重里尚, 山田徳洪, 辻川翔吾, 萩原千恵, 末廣浩一, 西川精宣: 経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)中に僧帽弁収縮期前方運動(SAM)をきたした症例: 日本心臓血管麻酔学会第21回学術大会, 横浜, 2016
- 辻川翔吾, 山田徳洪, 田中克明, 松浦正, 西川精宣: 術前に経皮的大動脈弁拡張術(BAV)を行った重症大動脈弁狭窄症(AS)を合併した非心臓手術5症例の検討: 日本心臓血管麻酔学会第21回学術大会, 横浜, 2016
- 舟井優介, 松波小百合, 三浦由紀子, 池島典之, 大西広泰, 鈴木毅, 香川哲郎: 予定帝王切開での娩出直後に肺動脈修復術行った症例経験: 日本心臓血管麻酔学会第21回学術大会, 横浜, 2016
- 加藤啓洋, 舟井優介, 三浦由紀子, 上北郁男, 大西広泰, 香川哲郎: Norwood術後に右室肺動脈シャント吻合部仮性瘤を合併し緊急手術となった乳児の一例: 日本心臓血管麻酔学会第21回学術大会, 横浜, 2016
- 藤田麻耶, 末廣浩一, 木村文, 西田宙夢, 重里尚, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 冠動脈バイパス術における内視鏡的大伏在静脈採取術中に起こったCO2塞栓症の1例: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 重里尚, 末廣浩一, 西田宙夢, 木村文, 藤田麻耶, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 全身麻酔導入中におけるHES 130/0.4のCo-loadingは血圧・心拍出量低下を予防する: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 木村文, 河合茂明, 重里尚, 山田徳洪, 西川精宣: 重症妊娠高血圧症患者の全身麻酔下帝王切開術後に全身性痙攣発作を生じた1例: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
- 西田宙夢, 山崎広之, 木村文, 重里尚, 田村悠希, 藤田麻耶, 森隆, 西川精宣: 術中にアナフィラキシーショックを発症し、アセトアミノフェン静注製剤の関与が疑われた一例: 日本臨床麻酔学会第36回大会, 高知, 2016
研究会・その他
講演
- 矢部充英: 緩和ケアとがん性疼痛: 旭町Pain勉強会, 大阪, 2016
- 山田徳洪: カテーテル手術に求められる麻酔管理: 大阪麻酔管理セミナー2016, 大阪, 2016
- 末廣浩一: 周術期輸液管理の意義と本邦における現状: 周術期水分管理セミナー in Osaka, 大阪, 2016
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 山崎広之: 当院における帯状疱疹関連痛の治療戦略についての検討: 第3回 Kansai Pain Forum, 大阪, 2016
座長・司会
- 田中克明: 症例検討会: 関西マンスリー, 大阪, 2016
- 濱田拓: 症例検討会: コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
- 西川精宣: 司会 麻酔中の痛みの評価ー目は口ほどに物を言うか: コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
- 矢部充英: 特別講演座長:帯状疱疹、ZAPの治療ーワクチンによる予防も含めてー: 第3回 Kansai Pain Forum, 大阪, 2016
- 西川精宣: 特別講演座長:深い筋弛緩状態ー筋弛緩モニタと薬物動態シミュレーションで達成する: 大阪麻酔管理セミナー2016, 大阪, 2016
- 西川精宣: 特別講演座長:麻酔科医に必要な感染対策: 大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
一般演題
- 木村文, 松浦正, 藤本陽平, 辻川翔吾, 森隆, 西川精宣: 術中に空気塞栓症を来した開頭手術の一例: 関西マンスリー, 大阪, 2016
- 辻本さやか, 田中克明, 田村悠希, 沼本阿也加, 藤田麻耶, 西川精宣: 術後嗄声に関する周術期危険因子の検討 ~11922症例のデータ解析より~: 関西マンスリー, 大阪, 2016
- 重里尚, 田中克明, 木村文, 内原百合子, 上杉敦子, 西川精宣: 術後嘔気嘔吐に関する周術期危険因子の検討 –14240件のデータ解析より-: 関西マンスリー, 大阪, 2016
- 桑田繁宗, 末廣浩一, 重里尚, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 脊髄くも膜下麻酔帝王切開術においてPleth Variability Index は麻酔導入後低血圧の予測因子として有効である: コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
- 河合茂明, 山﨑広之, 萩原千恵, 山田徳洪, 西川精宣: 神経障害性疼痛は交感神経β2受容体を介して酸化ストレスに心筋保護的に作用する: コヴィディエン大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
- 重里尚: 術後周術期嘔気嘔吐に関する周術期危険因子の後方視的検討: 吸入麻酔を考える会, 大阪, 2016
- 西田宙夢: 術中にアナフィラキシーショックを発症し、アセトアミノフェン静注製剤の関与が疑われた一例: 大阪周術期セミナー, 大阪, 2016
2015年
国際学会
- Yusuke Funai, Takashi Mori, Hiroyuki Yamasaki, Kiyonobu Nishikawa: In vivo electrophusiological analyses of antinociceptic action of sevoflurane in the rat substantia gelatinosa neurons: IARS 2015 Annual Meeting, Honolulu, Hawaii, USA, 2015
- Sari Lahham, Olivier Desebbe, Mfonobong I. Essiet, Alexandre P. Joosten, Koichi Suehiro, Joseph B. Rinehart, Maxime Cannesson: Accuracy of Capstesia™, An Android Pulse Pressure Variation Application Against a Hemodynamic Simulator, A Pilot Study: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
- Koichi Suehiro, Tomoharu Funao, Yohei Fujimoto, Mitsuyo Nakamura, Kiyonobu Nishikawa: Transcutaneous Near-infrared Spectroscopy for Monitoring Spinal Cord Circulation: An Experimental Study: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
- Koichi Suehiro, Alexandre P. Joosten, Oliver S. Desebbe, Mfonobong I. Essiet, Maxime Cannesson: Accuracy and Precision of Non-Invasive Cardiac Output Monitoring in Perioperative Setting: A Meta-Analysis: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
- Koichi Suehiro, Alexandre P. Joosten, Linda Murphy, Olivier Dessebe, Brenton Alexander, Maxime Cannesson: Accuracy and Precision of Minimally-invasive Cardiac Output Monitoring in Children: A Systematic Review and Meta-Analysis: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
- Oliver S. Desebbe, Alexandre P. Joosten, Koichi Suehiro, Mfonobong I. Essiet, Maxime Cannesson: Impact of Advanced Monitoring Variables on Intraoperative Clinical Decision-Making: An International Survey: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
- Shigeaki Kawai, Hiroyuki Yamasaki, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Neuropathic Pain Diminishes Cellular Damages at Ischemia-reperfusion Injury in Cardiac Myocytes: 2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego, 2015
国内学会
講演
- 藤森貢: 局所麻酔薬と施用法の変遷: 日本区域麻酔学会第2回学術集会, 群馬, 2015
- 山崎広之, 田中克明, 舟井優介, 末廣浩一, 池永十健, 森隆, 大杉治司, 西川精宣: [第1回3Mアワード受賞記念講演]周術期体温管理に関する研究: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 末廣浩一: シンポジウム 循環器研究によるキャリアアップ~スタートアップからキャリアデザインまで~: 血行動態モニタリングに関する研究: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 末廣浩一, 田中克明, 西川精宣: 本邦におけるGDTの実践状況等について: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
座長・司会
- 西川精宣: 座長 最新の超音波ガイド下神経ブロックテクニック: 日本区域麻酔学会第2回学術集会, 群馬, 2015
- 西川精宣: 座長 招請公演 あなたのノンテクニカルスキル・みんなでTeamSTEPPS: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 西川精宣: 座長 ポスターディスカッション 麻酔全般 麻酔管理 : 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 田中克明: 座長 ポスター 麻酔全般 教育評価: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 森隆: 座長 招待講演 全身麻酔からの蘇生: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 森隆: 座長 ポスターディスカッション 神経 基礎2: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 西川精宣: Hemodynamic Monitoring and Goal Directed Therapy: From the Operating Room to the Perioperative Environment: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
一般演題
- 池永十健, 山崎広之, 高橋陵太, 舟尾友晴, 矢部充英, 西川精宣: プレガバリン投与により女性化乳房を来した、帯状疱疹後神経痛の一症例: 第45回 関西ペインクリニック学術集会, 大阪, 2015
- Suehiro Koichi, Joosten Alexandre, Suk-Ling Murphy Linda, Desebbe Olivier, Alexander Brenton, Cannesson Maxime: Accuracy and Precision of Minimally-invasive Cardiac Output Monitoring in Children: A Systematic Review and Meta-Analysis
Accuracy and Precision of Minimally-invasive Cardiac Output Monitoring in Children: A Systematic Review and Meta-Analysis: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015 - 辻川翔吾, 堀耕太郎, 舟井優介, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 全身麻酔手術における胸部硬膜外麻酔の術直後心室再分極への影響:無作為化比較試験による検討: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 堀耕太郎, 松浦正, 辻川翔吾, 森隆, 久野みゆき, 西川精宣: 優秀演題 ブピバカインのリピッドレスキューにおける電気生理学的効果の検討: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 向陽, 末廣浩一, 田中克明, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: ハイリスク症例の全身麻酔中における血行動態管理に関するアンケート: 日本麻酔科学会第62回学術集会, 神戸, 2015
- 矢部充英, 西川精宣, 松田泰範, 中尾吉孝, 鶴田理恵, 下村祥子, 河端志保, 池浦啓博, 佐藤美子: 医学生に「緩和ケア」はどのように認識されているか?: 第20回日本緩和医療学会学術大会, 横浜, 2015
- 矢部充英, 池永十健, 山崎広之, 高橋陵太, 舟尾友晴, 西川精宣: 抑肝散が著効した2症例: 日本ペインクリニック学会第49回大会, 大阪, 2015
- 舟尾友晴, 河合茂明, 山崎広之, 池永十健, 高橋陵太, 矢部充英, 西川精宣: 当科における星状神経節ブロック施行患者数の推移: 日本ペインクリニック学会第49回大会, 大阪, 2015
- 沼本阿也加, 矢部充英, 三河美佳, 上杉敦子, 土屋正彦, 西川精宣: 人工骨頭置換術中にショ ック に陥った慢性心不全患者の一症例: 日本麻酔科学会第61回関西支部学術集会, 大阪, 2015
- 千葉朋子, 萩原千恵, 端村尚香, 藤田麻耶, 羽阪めぐみ, 西川精宣: 硬膜外麻酔併用全身麻酔で行われた肝切除後に遅発性に高位脊椎麻酔に移行した 1症例: 日本麻酔科学会第61回関西支部学術集会, 大阪, 2015
- 桑田繁宗, 池永十健, 河合茂明, 舟尾友晴, 森隆, 西川精宣: 持続硬膜外カテーテル抜去後に一過性の対麻樺および感覚障害を呈した一例: 日本麻酔科学会第61回関西支部学術集会, 大阪, 2015
- 辻本さやか, 濱田拓, 小谷百合子, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 運動誘発アナフィラキシー妊婦の硬膜外無痛分娩: 日本麻酔科学会第61回関西支部学術集会, 大阪, 2015
- 堀耕太郎, 松浦正, 辻川翔吾, 森隆, 西川精宣: 術中の循環虚脱に対して経胸壁心エコーが診断に有用であった2例: 日本心臓血管麻酔学会第20回学術大会, 福岡, 2015
- 萩原千恵, 山田徳洪, 末廣浩一, 田中克明, 西川精宣: 胸部大動脈ステント留置術(TEVAR)に脳脊髄液ドレナージ(CSFD)を行い小脳出血(RCH)を発症した1症例: 日本心臓血管麻酔学会第20回学術大会, 福岡, 2015
- 重里尚, 辻川彰吾, 田村悠希, 橋村尚香, 三河美佳, 末廣浩一, 森隆, 西川精宣: 人工弁周囲逆流に対するAmplatzer vascular plugによる経皮的欠損孔閉鎖術の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
- 橋村尚香, 山崎広之, 河合茂明, 重里尚, 田村悠希, 三河美佳, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 妊娠に合併した原発性副甲状腺機能亢進症に対して副甲状腺摘出術を行った一例: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
- 田村悠希, 山田徳洪, 重里尚, 橋村尚香, 三河美佳, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 甲状腺中毒症患者に対する大動脈弁置換術の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
- 三河美佳, 松浦正, 重里尚, 橋村尚香, 田村悠希, 藤本陽平, 森隆, 西川精宣: 当院における脊髄くも膜麻酔の失敗率とその原因: 日本臨床麻酔学会第35回大会, 横浜, 2015
研究会・その他
講演
- 田中克明: ORSYSでここまでできた:どのようにデータで闘うか?: 第5回ORSYSユーザーカンファレンス, 横浜, 2015
座長・司会
- 西川精宣: 座長 TAVI(経カテーテル大動脈弁留置術)の麻酔−術中の合併症・病態変化に対応する−: Edwards Anesthesia Seminar, 大阪, 2015
- 西川精宣: 座長 Hemodynamic Monitoring and Goal Directed Therapy: From the Operating Room to the Perioperative Environment: Fruid Management Seminar in Osaka, 大阪, 2015
- 矢部充英: コメンテーター 症状緩和に多面的なアプローチが必要であったパンコースト腫瘍の1症例: 第12回大阪緩和連携カンファレンス, 大阪, 2015
- 西川精宣: 座長 患者安全のための周術期医療の品質管理: 第3回大阪周術期セミナー, 大阪, 2015
一般演題
- 矢部充英, 藤本陽平, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 術前に冠動脈疾患が否定されていたにもかかわらず術直後に急性心筋梗塞を起こした1症例: 第15回 麻酔科学ウインターセミナー, 北海道, 2015
- 舟井優介, 森隆, 西川精宣, 古江秀昌: デクスメデトミジン全身投与によるノルアドレナリン下行性抑制系の賦活化作用: 第8回麻酔科痛みのメカニズムを語る会, 大阪, 2015
- 辻川翔吾, 堀耕太郎, 舟井優介, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 全身麻酔手術における胸部硬膜外麻酔の術直後心室再分極への影響:無作為化比較試験による検討: Edwards Anesthesia Seminar, 大阪, 2015
- 堀耕太郎, 松浦正, 辻川翔吾, 森隆, 久野みゆき, 西川精宣: ブピバカインのリピッドレスキューにおける電気生理学的効果の検討: Edwards Anesthesia Seminar, 大阪, 2015
- 末廣浩一: ボルベンを使った周術期血行動態管理: Fruid Management Seminar in Osaka, 大阪, 2015
- 山崎広之: 周術期体温管理に関する研究: 第3回大阪周術期セミナー, 大阪, 2015
2014年
国際学会
- Koichi Suehiro, Katsuaki Tanaka, Tadashi Matsuura, Tomoharu Funao, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: The reliability of three-dimentional transesophageal echocardiography in measuring cardiac output.: 2014 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, New Orleans, Louisiana, USA, 2014
- Taku Hamada, Katsuaki Tanaka, Yuko Yoshizumi, Taiki Matsuyama, Atsuko Uesugi, Mika Mikawa, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Deep Breathing Alleviates Propofol-Induced Pain: 2013 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, New Orleans, Louisiana, USA, 2014
- Koichi Suehiro, Katsuaki Tanaka, Tadashi Matsuura, Tomoharu Funao, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Improved performance of the new Vigileo-Flotrack system (Version 4.00) for tracking cardiac output changes.: 2014 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, New Orleans, Louisiana, USA, 2014
国内学会
講演
- 末廣浩一[若手奨励賞受賞記念講演]: Systemic vascular resistance has an impact on the reliability of the Vigileo-FloTrac system in measuring cardiac output and tracking cardiac output changes: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
座長・司会
- 森隆: 座長 招請公演:内因性カンナビノイドシステム:その役割と医療への応用の可能性: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 森隆: 座長 優秀演題 神経2: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 田中克明: コメンテーター ポスターディスカッション:麻酔全般 周術期管理2: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 西川精宣: 座長 シンポジウム 想定される南海トラフ地震発生への対応: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 西川精宣: 座長 大会賞候補演題発表会 基礎研究:花岡賞: 日本ペインクリニック学会第48回大会, 東京, 2014
- 西川精宣: 座長 痛みとオピオイド鎮痛薬と遺伝子多型: 日本麻酔科学会第60回関西支部学術集会, 大阪, 2014
- 西川精宣: ポスター座長 血栓・塞栓症1: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 西川精宣: ランチョンセミナー10 今、デスフルランを使う理由~臨床経験から~: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 田中克明: ポスター座長 内分泌疾患: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
一般演題
- 山田徳洪, 堀耕太郎, 舟井優介, 土屋正彦, 西川精宣: 脈圧は胸腔鏡下食道癌手術中の心房細動発症の関連リスク因子となり得るか?: 第41回 日本集中治療医学会学術集会, 京都, 2014
- 藤本陽平, 末廣浩一, 高橋陵太, 舟尾友晴, 西川精宣: トラマドール誘発性痙攣閾値に対する脳内セロトニン濃度の影響について: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 山崎広之, 田中克明, 末廣浩一, 森隆, 西川精宣: 術中に500ml出血した場合、New Radical7による経皮ヘモグロビン濃度はどの程度正確な値を示すのか?: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 山田徳洪, 河合茂明, 舟尾友晴, 森隆, 西川精宣: 腹腔鏡手術における手術室の効率的運営に影響を及ぼす因子について: 日本麻酔科学会第61回学術集会, 横浜, 2014
- 高橋陵太, 池永十健, 山崎広之, 舟尾友晴, 矢部充英, 西川精宣: 肺癌に伴う難治性胸背部痛に対し、くも膜下カテーテル留置に至った1症例: 第44回日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2014
- 舟井優介, 井本敬二, 古江秀昌: 低用量デクスメデトミジンは逆説的にノルアドレナリン下行性抑制系を賦活化する: 第36回日本疼痛学会, 大阪, 2014
- 稲田陽介, 舟井優介, 千葉朋子, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 妊娠15週時に両側褐色細胞腫摘出術を施行した1例: 日本麻酔科学会第60回関西支部学術集会, 大阪, 2014
- 橋村尚香, 濱田拓, 矢部充英, 西川精宣: 甲状腺腫瘍患者の気管切開術中に換気困難に陥った一例: 日本麻酔科学会第60回関西支部学術集会, 大阪, 2014
- 田村悠希, 田中克明, 三河美佳, 森敦子, 堀耕太郎, 西川精宣: 抗血小板療法中のもやもや病合併妊婦の帝王切開術の麻酔管理: 日本麻酔科学会第60回関西支部学術集会, 大阪, 2014
- 堀耕太郎, 山田徳洪, 辻川翔吾, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 胸腔鏡下食道癌根治術における心房細動の術中発生率とその短期予後に関する検討: 日本心臓血管麻酔学会 第19回学術集会, 大阪, 2014
- 小谷百合子, 土屋正彦, 千葉朋子, 沼本阿也加, 西川精宣: 末梢神経ブロックにて麻酔管理を行ったオリーブ橋小脳萎縮症の一症例: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 沼本阿也加, 萩原千恵, 田中克明, 山田徳洪, 西川精宣: 硬膜外無痛分娩を行った極長鎖脂肪酸アシルCoA脱水素酵素欠損症合併妊娠の1症例: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 向陽, 松山大樹, 濱田拓, 田中克明, 西川精宣: 抜管後に著名な高血圧となり肺水腫を来した1例: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 鈴木智文, 谷口英喜, 田中克明, 徳田留衣, 花城亜子, 小橋川晃代, 上川務恵: 今年度診療報酬改定後における術前経口補水療法の現状調査: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 藤田麻耶, 三河美佳, 堀泰雄, 池永十健, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 抗N-methyl-D-aspartate受容体脳炎患者の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
- 千葉朋子, 矢部充英, 上杉敦子, 西川精宣: 重症筋無力症を合併した巨大甲状腺癌・胸腺腫合併切除の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第34回大会, 東京, 2014
研究会・その他
講演
- 矢部充英: 慢性痛とオピオイド: 慢性疼痛学術j講演会 in Osaka, 大阪, 2014
- 舟尾友晴: 慢性痛の薬物療法の実際: 慢性疼痛学術j講演会 in Osaka, 大阪, 2014
- 矢部充英: 慢性痛に対する薬物治療 ~漢方の臨床応用~: 第18回OSAKA漢方研究会, 大阪, 2014
座長・司会
- 西川精宣: 座長 鎮痛薬としてのアセトアミノフェンを考える: アセリオ静注液発売記念セミナー, 大阪, 2014
- 西川精宣: 司会 論文研究の免許皆伝: Edwards Anesthesia Seminar, 大阪, 2014
- 西川精宣: 座長 ロクロニウム持続投与の安全のカギはPTCである!: 大阪麻酔管理セミナー 2014, 大阪, 2014
一般演題
- 山崎広之, 田中克明, 末廣浩一, 森隆, 西川精宣: 術中に500ml出血した場合、New Radical7による経皮ヘモグロビン濃度はどの程度正確な値を示すのか?: Edwards Anesthesia Seminar, 大阪, 2014
- 向陽: 非侵襲モニタリングのwebアンケート中間報告: 大阪麻酔管理セミナー 2014, 大阪, 2014
- 田村悠希, 舟井優介, 西川精宣: 危機的な覚醒時興奮を来し、覚醒下開頭術の継続が不能となった若年男性例: 第2回 大阪周術期セミナー, 大阪, 2014
2013年
国際学会
- Hiroyuki Yamasaki, Takashi Mori, Yusuke Funai, Taku Hamada, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa: Antinociceptive actions of tramadol revealed by in vivo patch-clamp recordings in the spinal cord dorsal horn: Euroanaesthesia 2013, Barcelona, Spain, 2013
- Kotaro Hori, Tadashi Matsuura, Megumi Hasaka, Takashi Mori, Miyuki Kuno, Kiyonobu Nishikawa: The recovery speed of lipid emulsion therapy largely depends on “lipid sink”: An electrophysiological study using voltage-gated proton channels.: Euroanaesthesia 2013, Barcelona, Spain, 2013
- Koichi Suehiro, Katsuaki Tanaka, Tadashi Matsuura, Tomoharu Funao, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Prediction of Left Ventricular Dysfunction Using Early Diastolic Mitral Annular Velocity After MVR for Severe MR: 2013 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, California, USA, 2013
- Koichi Suehiro, Katsuaki Tanaka, Tadashi Matsuura, Tomoharu Funao, Tokuhiro Yamada, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Discrepancy Between ScvO2 and SvO2 is a Reliable Index to Predict Postoperative Complications in Cardiac Surgery: 2013 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, California, USA, 2013
- Tokuhiro Yamada, Koichi Suehiro, Kiyonobu Nishikawa: Hemodynamic Indexes Related With Intraoperative Onset of Atrial Fibrillation Under Thoracoscopic Esophagectomy: 2013 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, California, USA, 2013
- Yohei Fujimoto, Tomoharu Funao, Koichi Suehiro, Ryota Takahashi, Katsuaki Tanaka, Kiyonobu Nishikawa: Brain serotonin content regulates manifestation of tramadol-induced seizure in rats: 2013 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Francisco, California, USA, 2013
国内学会
講演
座長・司会
- 森隆: ポスターディスカッション: ペイン緩和・局所麻酔: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 西川精宣: 座長 リフレッシャーコース1 痛み研究のやさしい統計学: 日本ペインクリニック学会第47回大会, 埼玉, 2013
- 西川精宣: 座長 指名講演 医学研究実施と報告における必須事項: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 矢部充英: ポスター: 内視鏡手術の麻酔管理: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 舟尾友晴: ポスター: 硬膜外麻酔合併症ほか: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 西川精宣: ポスター: 血栓・塞栓症: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
一般演題
- 堀耕太郎, 松浦正, 羽阪めぐみ, 森隆, 久野みゆき, 西川精宣: lipid rescueにおける“lipid sink”の効果発現時間について ~電位依存性プロトンチャネルによる検討~: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 嵐大輔, 山田徳洪, 奥谷龍, 林下浩士, 田中克明, 西川精宣: 腹部手術の術直後の呼吸機能の低下についての検討: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 末廣浩一, 田中克明, 松浦正, 舟尾友晴, 山田徳洪, 西川精宣: 僧帽弁逆流症手術において術前拡張早期僧帽弁輪運動速度の低下は術後左室機能不全の予測因子である: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 松山大樹, 山下淳, 山﨑広之, 古川敦子, 田中克明, 西川精宣: 全身麻酔からの覚醒はどれぐらい早くなったのか? ―大阪市立大学医学部附属病院における最近5年間の検討―: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 藤本陽平, 舟尾友晴, 末廣浩一, 高橋陵太, 西川精宣: ジアゼパムはリドカイン・トラマドール誘発性痙攣をともに抑制する: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 山﨑広之, 森隆, 舟井優介, 濱田拓, 山田徳洪, 西川精宣: 脊髄後角in vivo パッチクランプ法によるトラマドールの鎮痛機序の検討: 日本麻酔科学会第60回学術集会, 札幌, 2013
- 橋村尚香, 矢部充英, 松浦正, 西川精宣: ムコ多糖症合併幼児の気道確保にMcGrath®が有用であった1症例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2013
- 舟井優介, 舟尾友晴, 池永十健, 高橋陵太, 長谷一郎, 西川精宣: 鎮痛補助薬としての三環系抗うつ薬は危険ではないがQTcを延長させる: 日本ペインクリニック学会第47回大会, 埼玉, 2013
- 辻川翔吾, 舟井優介, 堀耕太郎, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 甲状腺腫を伴う両側反回神経麻痺患者に対する気管切開術の麻酔経験: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 上杉敦子, 松浦正, 田中克明, 青天目牧, 森隆, 西川精宣: 下大静脈へ進展した腎癌摘出術中に発生した肺塞栓の1例~術中経食道心エコーの有用性~: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 高橋佳代子, 松浦康司, 矢部充英, 中本達夫, 藤井崇, 寺井岳三: 一回拍出量変化(SVV)が高値を示したペースメーカ植え込み患者の麻酔経験: 日本麻酔科学会第59回関西支部学術集会, 大阪, 2013
- 末廣浩一, 田中克明, 松浦正, 山田徳洪, 森隆, 土屋正彦, 西川精宣: 心臓血管外科手術において術前血中ヒドロペルオキシド値は術後合併症予測因子である: 日本心臓血管麻酔学会 第18回学術大会, 北九州市, 2013
- 辻川翔吾, 田中克明, 堀耕太郎, 末廣浩一, 池田優子, 松浦正, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 術中右心虚脱を来たした巨大卵巣腫瘍の症例: 日本心臓血管麻酔学会 第18回学術大会, 北九州市, 2013
- 塚口敦子, 土居ゆみ, 高辻小枝子, 香川哲郎: 自発呼吸焼失後にマスク換気が不可能であったCrouzon症候群の一症例: 日本小児麻酔学会 第19回大会, 神戸, 2013
- 西 雄一, 田中克明, 池永十健, 青天目牧, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 術中に重度の低血圧と全身浮腫をきたし、覚醒遅延を生じた生体腎移植の一症例: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
- 青天目牧, 濱田拓, 田中克明, 森隆, 西川精宣: Noonan症候群合併妊婦に対する緊急帝王切開の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
- 藤本陽平, 松浦正, 堀耕太郎, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 気管切開チューブの縦隔迷入が原因で心停止に至った乳児の症例: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
- 千葉朋子, 羽阪めぐみ, 松浦正, 森隆, 西川精宣: 頭低位を伴う砕石位で下腿コンパートメント症候群を発症した2症例: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
- 田中克明, 松山大樹, 森隆, 西川精宣: Microsoft ExcelTM による手術情報自動集計シートの汎用化の試み: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
- 橋村尚香, 矢部充英, 濱田拓, 松浦正, 西川精宣: ムコ多糖症合併幼児の気道確保にMcGrath®が有用であった1症例: 日本臨床麻酔学会第33回大会, 金沢, 2013
研究会・その他
講演
- 森隆: 一歩先行く中央手術室 麻酔科の新しい流れとこれから: 第16回周術期研究会, 大阪, 2013
- 森隆: 手術室の中から -麻酔の実際、そしてこれからの麻酔-: 第160回 清交社 午餐講演会, 大阪, 2013
- 西川精宣: 局所麻酔薬中毒について: 愛媛麻酔集団会, 松山, 2013
座長・司会
- 西川精宣: デクスメデトミジンの歴史と現状: 大阪周術期セミナー, 大阪, 2013
- 西川精宣: 小児における術後鎮痛管理: 大阪麻酔管理セミナー, 大阪, 2013
一般演題
- 舟井優介, 森隆, 山﨑広之, 濱田拓, 山田徳洪, 西川精宣: 脊髄後角in vivo パッチクランプ法によるトラマドールの鎮痛機序の検討: 藤風会 日本麻酔科学会合同予演会, 大阪, 2013
2012年
国際学会
- Kotaro Hori, Tadashi Matsuura, Megumi Hasaka, Takashi Mori, Miyuki Kuno, Kiyonobu Nishikawa: “Lipid sink” mechanism of lipid rescue evidenced by voltage-gated proton channels: 41st Critical Care Congress, Society of Critical Care Medicine, Houston, USA, 2012
- Koichi Suehiro, Tomoharu Funao, Katsuaki Tanaka, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Noradrenaline release in the locus coeruleus of streptozotocin-induced diabetic rats: a microdialysis study: 2012 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Washington DC., USA, 2012
- Hiroyuki Yamasaki, Tokuhiro Yamada, Taku Hamada, Kiyonobu Nishikawa: A case of a child with glutaric acid urea type 1 undergoing laparoscopic fundoplication: 2012 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Washington DC., USA, 2012
- Hiroyuki Yamasaki, Katsuaki Tanaka, Yusuke Funai, Koichi Suehiro, Mitsuyo Nakamura, Taku Hamada, Tomoharu Funao, Ichiro Hase, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: The impact of intraoperative hypothermia on early postoperative adverse events after esophagectomy: 2012 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Washington DC., USA, 2012
- Koichi Suehiro, Katsuaki Tanaka, Tomoharu Funao, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa: Influence of Systemic Vascular Resistance on the Accuracy of Cardiac Output and Tracking Changes in Vigileo-Flotrac System: 2012 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Washington DC., USA, 2012
国内学会
講演
- 西川精宣: リフレッシャーコース20: 局所麻酔薬中毒とLipid rescue: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 西川精宣: 局所麻酔薬を100%楽しむ: 日本麻酔科学会第58回関西支部学術集会, 大阪, 2012
座長・司会
- 西川精宣: ポスター: ペイン緩和・局所麻酔28 基礎3: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 西川精宣: 座長 周術期禁煙と麻酔: 日本臨床麻酔学会第32回大会, 福島, 2012
- 西川精宣: ランチョンセミナー14 慢性(疼)痛の薬物療法の実際とこれからの治療戦略-トラマドールを始めとする新しい薬剤の使用法について-: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
一般演題
- 池永十健, 長谷一郎, 高橋陵太, 舟尾友晴, 西川精宣, 中山祐季, 井口広義: 帯状疱疹通の治療中に多発性脳神経障害を併発した1症例: 第42回 日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2012
- 三河美佳, 田中克明, 川崎安希, 古川敦子, 舟尾友晴, 西川精宣: 腹部大動脈人工血管置換術の周術期呼吸管理: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 末廣浩一, 田中克明, 舟尾友晴, 三河美佳, 松浦正, 西川精宣: 心臓血管外科症例において中心静脈酸素飽和度-混合静脈血酸素飽和度較差は術後合併症の予測因子である: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 舟井優介, 西川精宣, 森隆, 井本敬二, 古江秀昌: デクスメデトミジン全身投与の新規鎮痛作用の解明-ノルアドレナリン下行性疼痛抑制系を介する機序: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 堀耕太郎, 松浦正, 羽阪めぐみ, 森隆, 久野みゆき, 西川精宣: 電位依存性プロトンチャネルによるlipid rescueメカニズムの検討: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 山本陽子, 山崎広之, 藤井崇, 矢部充英, 山本俊介, 寺井岳三: リドカイン静脈内投与による抜管時の咳予防効果の検討: 日本麻酔科学会第59回学術集会, 神戸, 2012
- 長谷一郎, 鶴田理恵, 中尾吉孝, 松田泰範, 星学, 池浦啓博, 木村健二郎, 西岡里美, 池永十健, 高橋陵太, 舟尾友晴: 当院緩和ケアチームに対する疼痛治療のコンサルト内容の変化とその展望について: 第17回日本緩和医療学会学術大会, 神戸, 2012
- 池永十健, 長谷一郎, 高橋陵太, 舟尾友晴, 森隆, 西川精宣: 当院における非定型顔面痛患者33症例の検討: 日本ペインクリニック学会第46回大会, 島根, 2012
- 舟井優介, 井本敬二, 古江秀昌: アドレナリンα2作動薬全身投与による脊髄α1受容体を介した抑制性シナプス伝達促進: 第34回 日本疼痛学会, 熊本, 2012
- 岡村太裕, 松山大樹, 濱田拓, 松浦正, 高橋陵太, 西川精宣: 頸部手術の抜管後に上気道狭窄となり、緊急気管切開を行った2症例: 日本麻酔科学会第58回関西支部学術集会, 大阪, 2012
- 富畑あゆ美, 山下淳, 山崎広之, 田中克明, 森隆, 西川精宣: 術前診察では予測し得なかったが、麻酔導入時に換気、挿管困難に陥った1症例: 日本麻酔科学会第58回関西支部学術集会, 大阪, 2012
- 古川敦子, 仲村光世, 末廣浩一, 三河美佳, 舟井優介, 西川精宣: 右肺下葉切除・右肺剥皮術後患者の大動脈弁置換術で体外循環からの離脱に難渋した症例: 日本麻酔科学会第58回関西支部学術集会, 大阪, 2012
- 川崎安希, 舟尾友晴, 堀耕太郎, 青天目牧, 長谷一郎, 西川精宣: 下大静脈腫瘍栓が右心房まで伸展した原発性肝細胞癌の1例: 日本麻酔科学会第58回関西支部学術集会, 大阪, 2012
- 萩原千恵, 田中克明, 松山大樹, 山下淳, 濱田拓, 青天目牧, 西川精宣: 大阪市立大学医学部附属病院において発症した周術期肺塞栓症の検討: 日本臨床麻酔学会第32回大会, 福島, 2012
- 松山大樹, 青天目牧, 萩原千恵, 山下淳, 濱田拓, 田中克明, 西川精宣: 頭痛は全身麻酔後にも発生している: 日本臨床麻酔学会第32回大会, 福島, 2012
- 藤本陽平, 松浦正, 堀耕太郎, 田中克明, 西川精宣: 腹臥位での脊椎手術中に冠虚血を発症した2症例: 日本臨床麻酔学会第32回大会, 福島, 2012
研究会・その他
講演
- 西川精宣: 神経障害性疼痛を考える: 堺仁澪会, 大阪 堺, 2012
- 西川精宣: Lipid Rescue Up-to-date: 第25回 近畿麻酔研究会, 大阪, 2012
座長・司会
- 西川精宣: 臨床講演: 第14回 OSAKA漢方研究会, 大阪, 2012
- 西川精宣: ランチョンセミナー Volume Therapy: 第27回体液・代謝管理研究会年次学術集会, 大阪, 2012
一般演題
- 山崎広之, 田中克明, 舟井優介, 西川精宣: 食道がん手術におけるレミフェンタニルの役割‐その利点とピットフォール‐: 第3回関西レミフェンタニル研究会, 大阪, 2012
- 長谷一郎: がん医療に対するペインクリニック・放射線科・整形外科的アプローチ 「ペインクリニック」: 第3回緩和ケアシンポジウム, 大阪, 2012
- 佐伯和歌子, 長谷一郎, 松田泰範, 中尾吉孝, 鶴田理恵, 池浦啓博, 西岡里美, 間部賢寛, 松井徳造: 緩和ケアチームにおける臨床心理士の役割-ある症例を通じての考察-: 第10回 関西がんチーム医療研究会, 大阪, 2012
- 末廣浩一: 心臓血管外科症例において中心静脈酸素飽和度‐混合静脈血酸素飽和度較差は術後合併症の予測因子である: 第25回 近畿麻酔研究会, 大阪, 2012
2011年
国際学会
- Kotaro Hori, Masahiko Tsuchiya, Taiki Matsuyama, Tokuhiro Yamada, Akira Asada: A total placenta previa case with massive hemorrhage treated with repeated laparotomies and radiological intervention: The 2nd SOAP-JSA Obstetric Anesthesia Meeting, Kobe, 2011
- Koichi Suehiro, Ryu Okutani: Decreased cerebral oxygen saturation during single lung ventilation can predict postoperative complications and longer hospital stay: 2011 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, USA, 2011
- Miwako Yoshioka, Tokuhiro Yamada, Wakako Miyake, Katsuaki Tanaka, Kiyonobu Nishikawa: The effectiveness of pleth variability index to predict hypotension induced by spinal anesthesia for cesarean delivery: 2011 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, USA, 2011
- Koichi Suehiro, Hiroshi Rinka, Junichi Ishikawa, Hideki Arimoto, Toshinori Miyaichi: Stroke volume variation predicts fluid responsiveness in patients undergoing airway pressure release ventilation: 2011 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Chicago, USA, 2011
- Yusuke Funai, Kiyonobu Nishikawa, Takashi Mori, Akira Asada, Keiji Imoto, Hidemasa Furue: Systemic injection of alpha-2 adrenergic agonist enhances inhibitory synaptic transmission in the rat superficial dorsal horn in vivo.: Society for Neuroscience 41th Annual Meeting, Washington DC., USA, 2011
国内学会
一般演題
- 清水雅子, 舟尾友晴, 池永十健, 高橋陵太, 長谷一郎, 西川精宣, 浅田章: 右頬部痛の原因が右上顎癌であった右顔面神経帯状疱疹後神経痛の1症例: 第41回 日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2011
- 末廣浩一, 林下浩士, 宮市功典, 重本達弘, 鍛冶有登: Vigileo/FloTracシステムによる一回拍出量変動はAirway Pressure Release Ventilationで呼吸管理を行っている患者において輸液反応性の指標として有効である: 日本麻酔科学会第58回学術集会, 神戸, 2011
- 山本俊介, 藤井崇, 松浦康司, 山本陽子, 山崎広之, 寺井岳三: 結腸直腸手術中の制限的輸液療法が周術期管理に及ぼす影響: 日本麻酔科学会第58回学術集会, 神戸, 2011
- 清水雅子, 舟尾友晴, 宮田妙子, 田中克明, 山田徳洪, 浅田章: 硬膜外穿刺におけるフェンタニル補助投与の有効性について: 日本麻酔科学会第58回学術集会, 神戸, 2011
- 塚口敦子, 清水雅子, 田中克明, 小谷百合子, 吉岡美和子, 浅田章: 大阪市立大学医学部附属病院における術中輸血の運用体制: 日本麻酔科学会第58回学術集会, 神戸, 2011
- 三河美佳, 松浦正, 堀耕太郎, 羽阪めぐみ, 森隆, 西川精宣: 喉頭狭窄による挿管困難のために手術延期となった神経線維腫症Ⅱ型の症例: 第57回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2011
- 松浦正, 田中克明, 堀耕太郎, 山下淳, 森隆, 西川精宣: 右心房内に進展した腎腫瘍の摘出術において人工心肺離脱後に冠動脈攣縮を発症した一症例: 日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会, 旭川, 2011
- 塚口敦子, 松浦正, 堀耕太郎, 仲村光世, 森隆, 西川精宣: 開心術中の送血管操作時に急性大動脈解離を生じた3症例: 日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会, 旭川, 2011
- 堀耕太郎, 松浦正, 舟井優介, 山田徳洪, 森隆, 西川精宣: 術中経胸壁心エコー使用で、僧帽弁収縮期前方運動による循環虚脱を管理し得た肥大型心筋症の一例: 日本心臓血管麻酔学会 第16回学術大会, 旭川, 2011
- 塚口敦子, 山下淳, 田中克明, 西川精宣: 人工関節置換術における関節内局所注入法による術後鎮痛の有用性: 日本臨床麻酔学会第31回大会, 沖縄, 2011
- 小谷百合子, 田中克明, 山下淳, 西川精宣: 全身麻酔下に行われた母体適応の帝王切開におけるロクロニウムの胎児への影響: 日本臨床麻酔学会第31回大会, 沖縄, 2011
- 古川敦子, 土屋正彦, 森隆, 西川精宣: 3DCTを用いた左主気管支長計測で分離肺換気中の低酸素血症の発生を術前予測できるか: 日本臨床麻酔学会第31回大会, 沖縄, 2011
- 池永十健, 長谷一郎, 古川敦子, 高橋陵太, 舟尾友晴, 西川精宣: 同種骨髄移植後に発症したCalcineurin-inhibitor Induced Pain Syndromeにガバペンチンが奏効した1症例: 日本臨床麻酔学会第31回大会, 沖縄, 2011
- 田中克明, 西川精宣: Microsoft ExcelTM による術式別手術情報自動集計シート: 第29回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会, 名古屋, 2011
研究会・その他
- 塚口敦子, 山下淳, 田中克明, 西川精宣: 人工関節置換術における関節内局所注入法による術後鎮痛の有用性: 若手医師のためのプラクティスセミナー~周術期超音波編~, 大阪, 2011
- 舟井優介, 西川精宣, 森隆, 井本敬二, 古江秀昌: In vivoパッチクランプ法により明らかとなった下行性疼痛抑制系を介したdexmedetomidineの新規鎮痛作用: 平成23年度生理学研究所研究会 「痛みの病態生理と神経・分子機構」, 岡崎, 2011
2010年
国際学会
- Kentaro Iwakiri, Yutaka Oda, Yasunori Kaneshiro, Yukihide Minoda, Hiroyoshi Iwaki, Kunio Takaoka, Hiroaki Nakamura: The less-invasive technique for the prevention of the occurrence of steroid-induced osteonecrosis: Orhopaedic Research Society 56th Annual Meeting, New Orleans, Louisiana, USA, 2010
- Tokuhiro Yamada, Chie Hagiwara, Masahiko Tsuchiya, Akira Asada: The usefullness of perfusion index to aseess the vasoconstrictive response to tracheal intubation during remifentanil anesthesia: IARS 2010 Annual Meeting, Honolulu, Hawaii, USA, 2010
- Megumi Hasaka, Takashi Mori, Tadashi Matsuura, Kiyonobu Nishikawa, Miyuki Kuno, Akira Asada: Effects of general anesthetics on P2X4 receptors in microglia: IARS 2010 Annual Meeting, Honolulu, Hawaii, USA, 2010
- Kotaro Hori, Katsuaki Tanaka, Akira Asada: Intraoperative FlotracTM and carperitide are useful in live related donor renal transplant recipients: 2010 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, San Diego,California,USA, 2010
国内学会
講演
- 舟尾友晴: リフレッシャーコース:「区域麻酔の合併症」: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 小田裕: Lipid Rescue-局所麻酔薬中毒の新たな治療法: 日本ペインクリニック学会第44回大会, 京都, 2010
- 浅田章: 日中麻酔科学会議-特別講演・座長-: 日本臨床麻酔学会第30回大会, 徳島, 2010
シンポジウム・パネルディスカッション・ワークショップ
- 土屋正彦: 医療安全セミナー:教科書ではわからない呼吸器事故予防のポイント: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
- 山田徳洪: スワンガンツカテーテル: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
- 田中克明: 潅流指標Perfusion Index・脈波変動指標Pleth Variability Index: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
一般演題
- 山間義弘, 山田徳洪, 舟井優介, 西川精宣, 浅田章: 手術室の電子機器が発生する電磁波について: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
- 羽阪めぐみ, 池永十健, 小田裕, 西川精宣, 浅田章: 麻酔導入前に著明なQT延長を認めた1症例: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
- 堀耕太郎, 西信一, 冨加見教男, 武西友幸: 血液充填人工心肺回路を用いたCCO、SvO2モニターの変動に関与する因子の考察: 第21回 日本臨床モニター学会総会, 大阪, 2010
- 宮田妙子, 長谷一郎, 高橋陵太, 舟尾友晴, 義元徳祥, 西川精宣, 浅田章: 帯状疱疹後神経痛の経過中に多発性の関節炎を認めた1症例: 第40回 日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2010
- 塚口敦子, 田中克明, 古川敦子, 清水雅子, 山田徳洪, 土屋正彦, 浅田章: Perfusion Index, Pleth Variability Indexは測定する指によって異なるのか: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2010
- 古川敦子, 田中克明, 小谷百合子, 松山大樹, 池永十健, 浅田章: 橈骨動脈遮断による母指のPerfusion Indexの変化: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 池田優子, 小田裕, 高橋陵太, 三宅和香子, 浅田章: ブピバカインによる局所麻酔薬中毒に対する脂肪乳剤の作用-覚醒状態のラットを用いた検討-: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 川崎安希, 中村武人, 下山梢, 池田奈保美, 堀耕太郎, 浅田章: 胸腔鏡下食道癌根治術中に発生した心房細動の治療法に関する検討: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 吉岡美和子, 萩原千恵, 清水雅子, 山間義弘, 山田徳洪, 浅田章: 腹部大動脈瘤人工血管置換術における低用量hANPの腎機能に及ぼす効果について: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 羽阪めぐみ, 森隆, 松浦正, 久野みゆき, 西川精宣, 浅田章: 全身麻酔薬がミクログリアP2X4受容体に及ぼす影響: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 松浦正, 森隆, 羽阪めぐみ, 久野みゆき, 西川精宣, 浅田章: リドカインによるミクログリアプロトンチャネル抑制機序についての検討: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 舟井優介, 舟尾友晴, 高橋陵太, 宮田妙子, 長谷一郎, 浅田章: 帯状疱疹痛、帯状疱疹後神経痛に対して投与した三環系抗うつ薬はQTcを有意に延長した: 日本麻酔科学会第57回学術集会, 福岡, 2010
- 中村武人, 長谷一郎, 古川敦子, 清水雅子, 高橋陵太, 宮田妙子, 舟尾友晴, 浅田章, 鶴田理恵: フェンタニルパッチは周術期にも継続して使用することが有用である: 第15回日本緩和医療学会学術大会, 東京, 2010
- 清水雅子, 長谷一郎, 池上里美, 鶴田理恵, 星学, 松井徳造, 中尾吉孝, 高橋陵太, 宮田妙子, 舟尾友晴, 浅田章: 癌性疼痛患者の神経障害性疼痛に対するガバペンチンの有効性の検討: 第15回日本緩和医療学会学術大会, 東京, 2010
- 池永十健, 舟尾友晴, 宮田妙子, 清水雅子, 高橋陵太, 長谷一郎, 西川精宣, 浅田章: 運動障害を伴う上肢帯状疱疹痛患者における治療方法の検討: 日本ペインクリニック学会第44回大会, 京都, 2010
- 松山大樹, 長谷一郎, 小谷百合子, 高橋陵太, 宮田妙子, 舟尾友晴, 浅田章: 帯状疱疹により誘発された、たこつぼ型心筋症の一症例: 日本ペインクリニック学会第44回大会, 京都, 2010
- 川崎安希, 三宅和香子, 小谷百合子, 堀耕太郎, 西川精宣, 浅田章: 帝王切開術後にうっ血性心不全を呈した先天性ミオパチーの一例: 第56回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2010
- 舟井優介, 土屋正彦, 高橋陵太, 西川精宣, 浅田章: 術中異常高血圧に対しPringle法が有用であった褐色細胞腫肝浸潤の一例: 第56回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2010
- 塚口敦子, 池田優子, 濱田拓, 山田徳洪, 高橋陵太, 浅田章: 双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の麻酔経験: 第56回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2010
- 池田奈保美, 山間義弘, 土屋正彦, 小田裕, 長谷一郎, 浅田章: 脊髄くも膜下麻酔による反復帝王切開術中にラテックスアレルギーを生じた2症例: 第56回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2010
- 古川敦子, 山下淳, 宮田妙子, 舟尾友晴, 森隆, 浅田章: 挿管に起因すると思われる声門下狭窄を術後1日目にきたした一例: 第56回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2010
- 萩原千恵, 清水雅子, 田中克明, 西川精宣, 浅田章: 硬膜外麻酔併用全身麻酔下で行われた上腹部手術におけるレミフェンタニルの術中血糖値に及ぼす効果$: 日本臨床麻酔学会第30回大会, 徳島, 2010
- 嵐大輔, 小田裕, 羽阪めぐみ, 吉岡美和子, 浅田章: カルペリチドの術中低用量持続投与による腎保護作用: 日本臨床麻酔学会第30回大会, 徳島, 2010
- 池永十健, 田中克明, 舟井優介, 松浦正, 浅田章: 頚椎形成不全(末梢型点状軟骨異形成症)を有する小児の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第30回大会, 徳島, 2010
研究会・その他
- 清水雅子: 周術期ケアと術後痛-遷延性術後痛-: 第11回周術期ケア研究会, 大阪, 2010
- 小田裕: レミフェンタニルの気管挿管時の循環系および脳波への効果: 第2回関西レミフェンタニル学術集会, 大阪, 2010
- 小田裕: 局所麻酔薬の毒性とその治療法-Lipid rescueについて-: 島根麻酔医学会 第25回大会, 出雲, 2010
2009年
国際学会
- Tadashi Matsuura, Takashi Mori, Miyuki Kuno, Megumi Hasaka, Makoto Sawada, Kiyonobu Nishikawa, Akira Asada: Lidocaine inhibits voltage-gated proton channels in rat microglia: The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences, Kyoto, 2009
- Wakako Miyake,M.D., Yutaka Oda M.D.,Ph.D., Katsuaki Tanaka,M.D.,Ph.D., Satoshi Hagihira,M.D.,Ph.D., Akira Asada,M.D.,Ph.D.: Hemodynamic and electroencephalographic effects of remifentanil during anesthesia with midazolam: 2009 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, New Orleans, Louisiana, USA, 2009
- Yuko Ikeda,M.D., Yutaka Oda M.D.,Ph.D., Taketo Nakamura,M.D.,Ph.D., Ryota Takahashi,M.D.,Ph.D., Akira Asada,M.D.,Ph.D.: Pharmacokinetics of lidocaine and bupivacaine in the brain: with relation to plasma concentration : 2009 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, New Orleans, Louisiana, USA, 2009
国内学会
- 池永 十健, 萩原 千恵, 田中 克明, 山田 徳洪, 西川 精宣, 浅田 章: Awake Craniotomy(覚醒下脳外科手術)の麻酔経験: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2009
- 舟尾 友晴, 舟井 優介, 中村 武人, 高橋 陵太, 宮田 妙子, 長谷 一郎, 義元 徳祥, 浅田 章: 帯状疱疹痛、帯状疱疹後神経痛に 対して投与した三環系抗うつ薬 によるQTc延長効果の検討: 第39回 日本ペインクリニック学会 関西地方会, 大阪, 2009
- 長谷 一郎, 鶴田 理恵, 星 学, 高田 佳江, 松井 徳造, 宮田 妙子, 高橋 陵太, 舟尾 友晴, 浅田 章: 当院緩和ケアチームに紹介された骨転移症例に対する疼痛緩和方法についての検討: 第14回日本緩和医療学会学術大会, 大阪, 2009
- 池田 奈保美, 宮田 妙子, 長谷 一郎, 義元 徳祥, 浅田 章: 鍼治療・指圧が原因と考えられる横紋筋融解症の1例: 日本ペインクリニック学会 第43回大会, 名古屋, 2009
- 萩原 千恵, 長谷 一郎, 舟井 優介, 清水 雅子, 高橋 陵太, 宮田 妙子, 舟尾友 晴, 義元 徳祥, 西川 精宣, 浅田 章: ガンマナイフ治療後に再発した三叉神経痛5症例: 日本ペインクリニック学会 第43回大会, 名古屋, 2009
- 松浦 正, 羽阪 めぐみ, 久野 みゆき, 西川 精宣, 浅田 章: リドカインによるミクログリアのプロトンチャネル抑制作用: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 池田 優子, 小田 裕, 中村 武人, 高橋 陵太, 三宅 和香子, 浅田 章: ラットにおける局所麻酔薬の脳内薬物動態-血中濃度との比較-: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 浅田 章: 座長:体温調節の中枢メカニズム: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 小田 裕: 局所麻酔は術後経過を改善するか-炎症性サイトカインなどのケミカルメディエーターとの関連-: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 舟尾 友晴: 招請講演座長:CTの進歩が術前・術後評価にもたらしたインパクト: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 三宅 和香子, 小田 裕, 池田 優子, 下山 梢, 浅田 章: 少量レミフェンタニルは気管挿管に伴う循環変動の抑制に有効である: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 小谷 百合子, 小田 裕, 羽阪 めぐみ, 浅田 章: 麻酔方法による術後悪心嘔吐発生率の検討:TIVA vs. Sevoflurane: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 堀 耕太郎, 池田 奈保美, 中村 武人, 田中 克明, 山田 徳洪, 浅田 章: 生体腎移植時におけるFloTracTMの有用性-カルペリチドはレシピエントの術中尿量を増加させた-: 日本麻酔科学会第56回学術集会, 神戸, 2009
- 松山 大樹, 浅田 章, 山田 徳洪, 田中 克明, 萩原 千恵, 下山 梢: 教育病院における全身麻酔導入時の歯牙損傷の発生率、転帰と危険因子: 第55回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2009
- 川崎 安希, 中村 武人, 池田 奈保美, 田中 克明, 舟尾 友晴, 浅田 章: 手術直後にパーキンソン病の増悪を認めた3症例: 第55回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2009
- 池田 優子, 高橋 陵太, 三宅 和香子, 西川 精宣, 浅田 章: デクスメデトミジンとレミフェンタニルを用いた無挿管での喉頭微細手術の麻酔経験: 第55回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2009
- 舟井 優介, 高橋 陵太, 池田 優子, 浅田 章: 高マグネシウム血症によるロクロニウムの作用遷延を認めた帝王切開術症例: 第55回日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2009
- Taketo Nakamura, Tokuhiro Yamada, Yuko Ikeda, Motoko Shimizu, Katsuaki Tanaka, Wakako Miyake, Akira Asada: Successful treatment of a patient of delated flaccid paraplegia after endovascular procedure thoracic aortic aneurysm: 第14回日本心臓血管麻酔学会, 東京, 2009
- 浅田 章: 会長講演座長:わたしの”実践と評価”は?: 日本臨床麻酔学会第29回大会, 浜松, 2009
- 浅田 章: 日中麻酔学討論会:一般口演座長: 日本臨床麻酔学会第29回大会, 浜松, 2009
- 下山 梢, 田中 克明, 川崎 安希, 松山 大樹, 堀 耕太郎, 小谷 百合子, 池田 奈保美, 浅田 章: 婦人科周術期に著名な心拡大を呈した高血圧症例: 日本臨床麻酔学会第29回大会, 浜松, 2009
- 小田 裕: 脂肪乳剤は局所麻酔薬中毒の救命に役立つか?: 日本臨床麻酔学会第29回大会, 浜松, 2009
- 吉岡 美和子, 田中 克明, 舟井 優介, 萩原 千恵, 清水 雅子, 羽阪 めぐみ, 浅田 章: 電子カルテコンテンツの標準化: 日本臨床麻酔学会第29回大会, 浜松, 2009
- 池田 奈保美, 小田 裕, 田中 克明, 浅田 章: 脊髄くも膜下麻酔による帝王切開・分娩後にアナフィラキシ‐ショックを生じた1症例: 日本蘇生学会第28回大会, 佐賀, 2009
研究会・その他
- 舟井 優介: 術中に発症した心室細動の1症例: 若手麻酔科医の為の循環器病セミナー, 大阪, 2009
- 小田 裕: 静脈投与されたブピバカインの脳細胞外液における薬物動態: 第15回硬膜外麻酔研究会, 横浜, 2009
- 萩原 千恵: 速やかな気管挿管を得るためのレミフェンタニル投与速度の検討: 第5回 大阪レミフェンタニル研究会, 大阪, 2009
- 小田 裕: 麻酔薬の薬物動態 in vitro から in vivo そして中枢神経系へ: 全身静脈麻酔講演会in弘前, 青森, 2009
- 土屋 正彦: 手術は本当に酸化ストレスを増大させるのか?: 第7回酸化ストレス・抗酸化セミナー, 東京, 2009
- 小田 裕: 局所麻酔薬の中枢神経毒性-血中濃度、脳内濃度と併用薬物の関係-: 第33回東京てんかんフォーラム, 東京, 2009
2008年
国内学会
- 松山大樹, 田中克明, 土屋正彦, 浅田章: 食道気管瘻を伴う食道癌患者の麻酔経験: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2008
- 高橋陵太, 長谷一郎, 宮田妙子, 舟尾友晴, 浅田章: 骨髄移植患者で発生する口腔粘膜障害に対する当院での疼痛治療と現状: 第38回 日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2008
- 池田奈保美, 清水雅子, 田中克明, 下山梢, 萩原千恵, 羽阪めぐみ, 吉岡美和子, 三宅和香子, 山間義弘: 生体腎移植におけるレシピエントの術中尿量と、ドナー・レシピエントの周術期因子の検討: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2008
- 三宅和香子, 小田裕, 池田優子, 萩平哲, 浅田章: 麻酔導入時におけるミダゾラムの血中濃度と脳波の変化は相関しない: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 山間義弘, 西川精宣, 舟尾友晴, 森隆, 浅田章: ClonidineとGabapentinのくも膜下併用投与は相乗的にアロディニアを抑制する-ラット脊髄神経結紮モデルにおける検討: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 小谷百合子, 松浦正, 森隆, 池下和敏, 西川精宣, 浅田章: Hunter症候群3例の麻酔経験: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 小田裕: 局所麻酔薬の薬物動態-中枢神経毒性との関連について: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 松浦正, 小田裕, 森隆, 吉岡美和子, 西川精宣, 浅田章: イソフルラン、セボフルランのMACBIS50は加齢により低下する。: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 清水雅子, 田中克明, 下山梢, 宮田妙子, 土屋正彦, 浅田章: 術前診察外来における電子カルテの導入: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 池田優子, 小田裕, 中村武人, 高橋陵太, 三宅和香子, 浅田章: ラットにおけるリドカインの脳内薬物動態-マイクロダイアライシス法を用いた検討-: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 萩原千恵, 池田優子, 小田裕, 浅田章: 大学病院における麻酔科コンサルト症例についての検討: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 羽阪めぐみ, 池田奈保美, 吉岡美和子, 三宅和香子, 小田裕, 浅田章: 術後悪心・嘔吐に関与する因子の検討: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 松山大樹, 山間義弘, 森隆, 西川精宣, 浅田章: レミフェンタニルは甲状腺手術においてフェンタニルよりも有用か?: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 浅田章: シンポジウム「麻酔・手術前喫煙:その効果とoutcome」: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 池永十健, 舟尾友晴, 中村武人, 高橋陵太, 長谷一郎, 浅田章: 健常人の痛み度(Pain Vision PS-2100)は慢性疼痛患者における治療に有用となりえる: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 中村武人, 小田裕, 高橋陵太, 池田優子, 三宅和香子, 浅田章: 液体クロマトグラフィー質量分析法を用いた血中リドカイン定量方法の検討: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 土屋正彦: 喫煙と活性酸素: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 嵐大輔, 中村武人, 仲村光世, 堀耕太郎, 山田徳洪, 浅田章: 脳外科手術でのレミフェンタニルの覚醒に関する検討: 第55回 日本麻酔科学会学術集会, 横浜, 2008
- 小田裕: 局所麻酔薬の脳内薬物動態-血中濃度との関係: 日本麻酔・薬理学会第30回学術大会, 京都, 2008
- 池永十健, 清水雅子, 宮田妙子, 高橋陵太, 舟尾友晴, 長谷一郎, 鶴田理恵, 松井徳造, 浅田章: 電子カルテを利用した緩和ケアチームにおける疼痛マネジメント: 第13回 日本緩和医療学会学術大会, 静岡, 2008
- 清水雅子, 宮田妙子, 池永十健, 中村武人, 高橋陵太, 舟尾友晴, 長谷一郎, 森隆, 浅田章: 中枢神経障害を併発した帯状疱疹後神経痛の4症例: 第42回 日本ペインクリニック学会, 福岡, 2008
- 舟尾友晴, 長谷一郎, 高橋陵太, 宮田妙子, 義元徳祥, 西川精宣, 浅田章: 肺癌胸壁浸潤による胸背部痛に対し、肋間神経高周波熱凝固術が有効であった2症例: 第42回 日本ペインクリニック学会, 福岡, 2008
- 中村武人, 長谷一郎, 舟尾友晴, 義元徳祥, 浅田章: 針刺し後に持続する疼痛への治療の検討: 第42回 日本ペインクリニック学会, 福岡, 2008
- 舟井優介, 野村有紀, 堀直人, 平川公美子, 堀田有沙, 中本あい, 野村哲也, 吉川範子, 立川茂樹: 対側肺切除既往のある患者の肺切除術において選択的左肺上葉気管支ブロックを行い麻酔管理した一例: 第54回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2008
- 小谷百合子, 羽阪めぐみ, 小田裕, 浅田章: 麻酔導入前のドロペリドール投与は術後悪心・嘔吐を予防しない: 第54回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2008
- 池下和敏, 鳥山澄子, 谷仁介, 山下智之, 浅田章: 気管挿管の指導におけるビデオ喉頭鏡の有用性: 第54回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2008
- 堀耕太郎, 舟尾友晴, 田中克明, 山田徳洪, 森隆, 浅田章: 術中心停止を来した3枝ブロックの1例-術前心電図の重要性: 第54回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2008
- 野村有紀, 舟井優介, 堀直人, 平川公美子, 堀田有沙, 中本あい, 野村哲也, 吉川範子, 立川茂樹: レミフェンタニル使用による腸間膜牽引症候群の発症増加についての検討: 第54回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2008
- 浅田章: 局所麻酔薬が持つ多面性: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
- 三宅和香子, 小田裕, 下山梢, 中村武人, 田中克明, 浅田章: レミフェンタニルが気管挿管時の循環動態および脳波におよぼす影響: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
- 長谷一郎: 大学病院の緩和ケアチームにおける麻酔科医の活動 その2「徹底コンサルタント型」: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
- 西川精宣: 脊髄鎮痛と交感神経: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
- 小田裕: レボブピバカインの脳内薬物動態-リドカインとの比較: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
- 吉岡美和子, 田中克明, 池田奈保美, 萩原千恵, 羽阪めぐみ, 山田徳洪, 森隆, 浅田章: 後発医薬品採用後、当院手術室において1年間で3例発症した薬剤性アナフィラキシーショックの検討: 日本臨床麻酔学会 第28回大会, 京都, 2008
下山梢, 宮田妙子, 田中克明, 山田徳洪, 浅田章: 術中管理に難渋し術後肺水腫をきたした褐色細胞種の1症例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2008
研究会・その他
- 小田裕: 静脈麻酔薬の代謝と薬物動態: 第11回 山梨静脈麻酔研究会, 甲府, 2008
- 三宅和香子: アルチバによる気管挿管時の循環変動の抑制効果: 第3回 大阪レミフェンタニル研究会, 大阪, 2008
2007年
国際学会
- Nakamura T, Oda Y, Takahashi R, Hase I, Asada A: Propranolol decreases the convulsive potency of lidocaine in awake rats: 2007 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Sanfrancisco, California, USA, 2007
- Iwakiri H, Fukuda T, Oda Y, Asada A, Ozaki M: Low dose dexmedetomidine could provide effective postoperative care at adequate blood concentration: 2007 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Sanfrancisco, California, USA, 2007
国内学会
- 清水雅子, 田中克明, 嵐大輔, 池永十健, 池田優子, 三宅和香子, 仲村光世, 舟尾友晴, 狩谷伸享, 豊山広勝, 西川精宣, 浅田章: 術中輸液管理に苦慮した食道癌根治術症例-汎下垂体機能低下症の合併-: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2007
- 小田裕, 高橋陵太, 中村武人, 濱岡直也, 土屋正彦, 浅田章: 高速液体クロマトグラフ-質量分析装置(LC-MS)による血中ミダゾラムおよび代謝産物の定量: 第34回 日本集中治療医学会学術集会, 神戸, 2007
- 小田裕: パネルディスカッション: ICU入室中に発症した譫妄に対するデクスメデトミジンの治療効果の検討: 第34回 日本集中治療医学会学術集会, 神戸, 2007
- 井上真理, 西川精宣, 濱岡直也, 小田裕, 浅田章: レミフェンタニルを用いてMonitored Anesthesia Careを施行したHunter症候群の一例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2007
- 中村武人, 小田裕, 高橋陵太, 濱岡直也, 浅田章: プロプラノロールはリドカインの痙攣誘発閾値を上昇させる: 第54回 日本麻酔科学会学術集会, 札幌, 2007
- 三宅和香子, 池下和敏, 嵐大輔, 池永十健, 鳥山澄子, 浅田章: 頭部挙上・左側挙上の体位は肺動脈カテーテルの挿入に有効である: 第54回 日本麻酔科学会学術集会, 札幌, 2007
- 森隆, 久野みゆき, 山間義弘, 仲西未佳, 西川精宣, 浅田章: リドカインのミクログリアプロトンチャンネルに及ぼす作用: 第54回 日本麻酔科学会学術集会, 札幌, 2007
- 池田優子, 鳥山澄子, 清水雅子, 仲村光世, 徳永千春, 浅田章: 麻酔に対する患者理解度の評価ーアンケート調査による検討: 第54回 日本麻酔科学会学術集会, 札幌, 2007
- 宮田妙子, 高橋陵太, 舟尾友晴, 長谷一郎, 浅田章, 鶴田理恵: 悪性疾患に伴う帯状疱疹及び帯状疱疹後神経痛14症例の検討: 第12回 日本緩和医療学会総会, 岡山, 2007
- 舟尾友晴, 高橋陵太, 宮田妙子, 長谷一郎, 森隆, 義元徳祥, 浅田章: 腰部脊柱管狭窄症を合併した閉塞性動脈硬化症の一例: 第37回 日本ペインクリニック学会関西地方会, 大阪, 2007
- 清水雅子, 舟尾友晴, 長谷一郎, 鳥山澄子, 狩谷伸享, 浅田章: 脊髄くも膜下麻酔後の神経障害~偶発的な硬膜下腔ブロック: 第41回 日本ペインクリニック学会, 横浜, 2007
- 宮田妙子, 長谷一郎, 舟尾友晴, 義元徳祥, 西川精宣, 浅田章: 難治性吐逆に対する治療経験: 第41回 日本ペインクリニック学会, 横浜, 2007
- 井上真理, 松浦正, 池下和敏, 土屋正彦, 浅田章: ランジオロールによりショックをきたした術中発作性上室性頻拍(PSVT)の1例: 第53回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2007
- 萩原千恵, 水谷光, 福喜多邦夫, 浅田章: 腎不全と肝硬変を合併した患者の肝切除術の麻酔にレミフェンタニルが有用であった1例: 第53回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2007
- 吉岡美和子, 羽阪めぐみ, 小田裕, 徳永千春, 舟尾友晴, 濱岡直也, 西川精宣, 浅田章: 抗リン脂質抗体症候群患者の麻酔経験: 第53回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2007
- 池永十健, 山田徳洪, 宮田妙子, 狩谷伸享, 浅田章: 低フィブリノーゲン血症妊婦の反復帝王切開術の麻酔経験について: 第53回 日本麻酔科学会関西支部学術集会, 大阪, 2007
- 中村武人, 清水雅子, 池田優子, 三宅和香子, 池下和敏, 浅田章: 拡張型心筋症を合併した僧帽弁狭窄症に対する僧帽弁置換術の麻酔経験: 第12回日本心臓血管麻酔学会, 東京, 2007
- 池田優子, 小田裕, 土屋正彦, 浅田章: 僧帽弁置換術後、ICU入室直後に原因不明の心室細動を来たし、経皮的心肺補助装置および大動脈内バルーンパンピングを施行し救命し得た症例: 第26回 蘇生学会, 岡山, 2007
- 三宅和香子, 池永十健, 池下和敏, 小田裕, 土屋正彦, 浅田章: 全身麻酔後に生じた冠攣縮性狭心症の一症例: 日本臨床麻酔学会第27回大会, 東京, 2007
- 羽阪めぐみ, 山田徳洪, 池田優子, 鳥山澄子, 長谷一郎, 浅田章: 甲状腺手術術後出血を生じた2症例に関する検討: 日本臨床麻酔学会第27回大会, 東京, 2007
- 嵐大輔, 森隆, 高橋陵太, 山間義弘, 西川精宣, 浅田章: 急性間欠性ポルフィリン症合併患者の麻酔経験: 日本臨床麻酔学会第27回大会, 東京, 2007
- 白川聡一, 仲村光世, 三宅和香子, 田中克明, 舟尾友晴, 浅田章: ICDを留置された肥大型心筋症患者の下腿切断術の麻酔: 日本臨床麻酔学会第27回大会, 東京, 2007
- 小谷百合子, 羽阪めぐみ, 田中克明, 池下和敏, 浅田章: バソプレッシンが有効であったアナフィラキシーの一例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2007
研究会・その他
- 浅田章: Comparative clinical phamacology of dexmedetomidine: 中国・長沙市の招待講演, 中国, 2007
2006年
国際学会
- Nobutaka tanaka, Shinichi nishi, Kenta takeda, Akira asada: Basic study of a new method for measuring total coronary blood flow using the litium dilution method: 34th Critical Care Congress., Orland,USA, 2006
- Yutaka oda, Tadashi matsuura, Katsuaki tanaka, Kiyonobu nishikawa, Akira asada: Advance of age decreases sevoflurane requirement for adequate depth of anethesia as measured by the bispectral index monitor: The 2nd Japan-China-Korea Joint Symposium for Neuroanesthesia, 豊中, 2006
- Nanba Maki, Katsuo terui, Kazumi Yokota, Miki Tamura, Hiroko Tsujihara, Nobutaka Kariya: 24-hour labor epidual analgesia service does not significantly increase workload at midnight: SOAP 38th Annual Meeting , Hollywood,Florida, 2006
- Kiyonobu nishikawa, Kazutoshi ikeshita, Yoshikazu ikeda, Takashi mori, Akira asada: Epidual S(+)-ketamine and racemic ketamine are equally sympatholytic in anesthetized rabbits: American society of anesthesiologists 2006 Annual Meeting, Chicago, USA, 2006
- Yutaka Oda, Sumiko Toriyama, Mitsuyo Nakamura, Kiyonobu Nishikawa, Akira Asada: Advance of age decreases MAC of isoflurane and sevoflurane required for maintaining BIS below 50: American society of Anesthesiologists 2006 annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Kazutoshi Ikeshita, Kiyonobu Nishikawa, Takashi Mori, Nobutaka Kariya, Akira Asada: Landiolol exerts less negative inotropic effects than esmolol.: American society of anesthesiologists 2006 Annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Ryota Takahashi, Yutaka Oda, Katsuaki Tanaka, Hisayo O Morishima, Akira Asada: Epinephrine enhances the CNS toxicity of ridocaine by increasing its intracerebral concentration: American society of anesthesiologists 2006 annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Taketo Nakamura, Yutaka Oda, Ryota Takahashi, Yoshihiro Yamama, Akira Asada: Intracerebroventricular propranolol decreases the convulsive potency of lidocaine in awake rats: American society of anesthesiologists 2006 annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Tadashi Matsuura, Yutaka Oda, Katsuaki Tanaka, Kazutoshi Ikeshita, Akira Asada: Age-associated BIS change in resonse to intubation during isoflurane and sevoflurane-N20 anesthesia: American society of anesthesiologists 2006 annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Nobutaka Kariya: Ritodrine in pregnancy with twins did not affect the hypotension caused by spinal anesthesia: American society of anesthesiologists 2006 annual meeting , Chicago, USA, 2006
- Nobutaka Kariya, : Does ritodrine change preoparative blood volume in twin pregnancy?: American society of anesthesiologists 2006 annual meeting, Chicago, USA, 2006
- Yutaka Oda, Michiharu Morino, Sumiko Toriyama, Kiyonobu Nishikawa, Akira Asada: Dexmedetamidine does not affect spike discharge in epilepsy : A study with intracrantal electroensephalogram during anesthesia: 2005 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists, Atlanta, Georgia, USA, 2006
国内学会
- 小田裕: セボフルラン麻酔下での気管挿管時の脳波の変化 -paradoxical arousal の誘発因子について: 第17回日本臨床モニター学会, 札幌, 2006
- 下山梢, 狩谷伸享, 稲波整, 鳥山澄子, 豊山広勝, 池下和敏, 森隆, 西川精宣, 浅田章: 全身麻酔下に内視鏡操作により縦隔気腫を生じ、難治性の不整脈を認めた一症例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2006
- 中村武人, 小田裕, 高橋陵太, 濱岡直也, 浅田章: プロプラノロールの脳室内投与はリドカインの痙攣誘発閾値を上昇させる: 第53回 日本麻酔科学会学術集会, 神戸, 2006
- 徳永千春, 松浦正, 池下和敏, 西川精宣, 浅田章: たこつぼ型心筋症急性期に開心術を行った一症例: 第53回 日本麻酔科学会学術集会, 神戸, 2006
- 池下和敏, 西川精宣, 狩谷伸享, 森隆, 浅田章: エスモロールはランジオロールより強い陰性変力作用をもつ: 第53回 日本麻酔科学会学術集会, 神戸, 2006
- 小田裕, 高橋陵太, 濱岡直也, 土屋正彦, 島津和久, 溝端康光, 浅田章: StanPumpを用いたデクスメデトミジンTarget Controlled Infusion の試み: 第51回日本集中治療医学会近畿地方会, 大阪, 2006
- 高橋陵太, 竹田健太, 宮田妙子, 中西美保, 長谷一郎, 飯室慎祐, 森隆, 小田裕, 浅田章: 硬膜外麻酔後に発見された腰部滑膜嚢腫の1症例: 日本ペインクリニック学会第40回大会, 神戸市, 2006
- 宮田妙子, 長谷一郎, 城村佳揚子, 中西美保, 狩谷伸享, 飯室慎祐, 西川精宣, 浅田章: 薬剤過敏性症候群(DIHS)が疑われた1症例: 日本ペインクリニック学会第40回大会, 神戸市, 2006
- 狩谷伸享: パネルディスカッション:
無痛分娩を成功するには何が重要か~2施設で研修させていただいた視点から~: 第19回日本局所麻酔学会, 大阪, 2006 - 中村武人, 小田裕, 高橋陵太, 浅田章: プロプラノールはリドカインによる痙攣誘発閾値を上昇させる: 第19回日本局所麻酔学会, 大阪, 2006
- 高橋陵太, 小田裕, 中村武人, 浅田章: エピネフリンはリドカインの中枢神経毒性を増強する: 第19回日本局所麻酔学会, 大阪, 2006
- 徳永千春, 豊山広勝, 三宅和香子, 山間義弘, 池下和敏, 浅田章: double-lumen tube の左気管支挿入部分長と、左主気管支長の不適合により、分離肺換気時の麻酔管理に難渋した症例: 第52回 日本麻酔科学会 関西支部学術集会, 大阪, 2006
- 仲村光世, 豊山広勝, 鳥山澄子, 狩谷伸享, 西川精宣, 浅田章: 術前気道評価と気管挿管難易度のデータベースの作成: 第52回 日本麻酔科学会 関西支部学術集会, 大阪, 2006
- 三宅和香子, 舟尾友晴, 高橋陵太, 宮田妙子, 城村佳揚子, 中西美保, 長谷一郎, 小田裕, 浅田章: 肝臓切除後に遷延性の疼痛を訴えた十二指腸穿孔の合併症例: 第52回 日本麻酔科学会 関西支部学術集会, 大阪, 2006
- 嵐大輔, 田中克明, 清水雅子, 宮田妙子, 舟尾友晴, 長谷一郎, 狩谷伸享, 土屋正彦, 浅田章: 胃全摘後に心嚢気腫となり低血圧を来たした一症例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2006
- 池永十健, 田中克明, 池田優子, 仲村光世, 仲西未佳, 舟尾友晴, 長谷一郎, 狩谷伸享, 浅田章: ラリンゲアルマスクを用いて全身麻酔下で経尿道的膀胱結石破砕術を施行したLarsen症候群の一症例: 日本麻酔科学会関西支部症例検討会, 大阪, 2006
研究会・その他
- 小田裕: デクスメデトミジン:薬物動態の基本と中枢神経作用: デクスメデトミジン座談会, 神戸, 2006